iPad 登場 !! v(^-^)v | Panda's Toy Box -パンダのおもちゃ箱-
 
出たぜ !! iPad !! ♪(*^ ・^)ノ⌒☆

Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

残念ながら日本での正式発売はまだアナウンスされておらず
AppleのHPでもiPadを見れるのは本国アメリカのみです (TωT)



iPad はネットブックにあらず !!

新世代の ワイヤレスネットワークコミュニケーター

と、いった感じの デバイスとなりそう です ^_^


昨晩は、午前3時から CNETのライブブログを見て

新情報が出るたびに なうでぼやいておりました ^_^;

最初は「???」といった 不安な感じもあったのですが

キーノートが進んでいくうちに これは革命を起こすぞ !!

そんな印象を持つ 新しいデバイスに仕上がっている ようです。


しかし Appleのプレゼンテーション はいつもワクワクします。

今日はそのさわりの部分をちらっと・・・^_^;

Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

オープニングからすごい盛り上がりでした !!
ジョブスを来場者がスタンディングオベーションでむかえ
華々しく始まった新製品発表のキーノート (≧▽≦)

iPhoneとMacBookの間を埋める製品としての説明が始まり
タブレットMacの登場はもう周知の事実となっていましたが
どんな製品となるのかその詳細についてはまだ謎のまま ^_^;
プレゼンが進むにつれて期待が高まってきます (^_^)v



Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

既存のネットブックの問題点をジョブスがこき下ろします ^_^;
速度が遅くて画面も質が悪い !!
そして、ものすごくチープだといいたい放題ですヽ(゜▽、゜)ノ

プレゼン画面では問題点を書き出していた文字が
ぼろぼろと崩れ落ちるアニメーションが笑いを誘います ^_^



Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

そして、Appleは新しいデバイスを作り出したとして
ネットブックの文字が消えたスペースにiPadの名前がドカンと登場 !!

画面が二つに分かれるとその奥からiPadの姿が現れました (^ε^)♪
この辺りからMacファン(マカー)は狂喜乱舞でしょうね ^_^;



Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

ジョブスがステージ脇に置かれたテーブルの上から
実際のiPadを取り出して来場者にお披露目です ^_^

ただ、実物を見ていないので何ともいえませんが
写真を見た時は「意外とでかい !! 」というのが私の印象でした ^_^;



Panda's Toy Box  - パンダのおもちゃ箱 -

キーノートはさらに進んでデモを行いながら
どのようなサービスと連携し、どのような使い方が出来るかを
詳細に説明していきます。(基本はiPhoneと同じ操作のようです)

iPadの使い方はデスクに向かうのではなくソファーに座りながら
優雅に使うのがひとつのスタイルのようです。
オフィス用の「Pages」「Keynote」「Numbers」といった
各アプリケーションも最適化されてビジネス用途にも対応可能です。



パッと見で「これで大丈夫かな?」と、いう印象を持ちましたが

プレゼンが進んでいくうちに「これはいいかも !! 」と、思い始め

無線ネットワーク を駆使した環境であるなら

面白い使い方が出来るな と思えるようになってきました ^_^


基本は 作業をするためのマシン ではなく

コンテンツを閲覧するためのデバイス という位置づけですから

基本的な機能としては 必要十分です ^_^


価格も 当初$900前後 と見られていたものが

エントリーモデルが$499から とかなり安い !! (ノ゚ο゚)ノ

これなら既に出回っている タブレットPCやネットブック なんかは

ホントにチープすぎて 買うのがバカらしく なるでしょうね ^_^


残念ながら 日本での正式な発売 のアナウンスは

まだされていませんが 3月から6月頃 には

環境も整って 新しいデバイスとして 脚光を浴びる事でしょう !!

問題は Wi-Fiの他に 搭載される 3G機能

日本のキャリアが どのような対応をとるか ですね ( ̄_ ̄ i)

iPadの 3G環境がデータ通信に特化する のであれば

ソフトバンク以外のキャリア もありえそうです ^_^


しばらくは iPadの情報収集 で忙しくなりそうです ^_^;

キーノートの詳しい様子はこちらから見れますよ~♪


みなさんも これを機会にぜひMacユーザーに !!

Windows なんて・・・(これ以上いわないけど ^_^;)

一家に1台、出来るなら一人1台 !!

そういう私は昨年、10台目を買ったばかりですが・・・

何か問題でも? ┐( ̄ヘ ̄)┌