R060102 息子 | 慢性腎臓病(IgA腎症)、あと4年で透析と宣告、埼玉

慢性腎臓病(IgA腎症)、あと4年で透析と宣告、埼玉

平成27年6月10日、医師から「このまま行くと、あと4年で透析」と宣告。扁桃腺摘出・ステロイドパルス終了、平成28年3月8日に尿所見が寛解。クレアチニンは、現在1.40Hです。令和3年3月30日たんぱく尿が1+になるも、同年7月20日、再び尿所見寛解に。

 

 

 

 

元旦の羽鳥慎一モーニングショー より

 

 

 

娘のおさがりのマットレスを強制的に使う事になった。布団をクローゼットにしまいセット完了。

 

19時頃から頃から妻と娘と夕食。

 

息子の分は、部屋の前に妻が持っていった。

 

・冷酒一合+お猪口数杯

・お雑煮(お餅2個)

・松前漬

・エイヒレ

・貝柱

・天ぷら

・蒲鉾

・伊達巻

 

テラスにてデカフェを飲む。

 

22時半頃就寝。

 

 

1月2日(火)

 

7時半過ぎに起きる。

 

良く寝た。

 

体重62.6kg、BMI 20.4、体脂肪率19.1、筋肉率48.0、内臓脂肪10.0、基礎代謝1370、体内年齢45、血圧117/96、脈拍82、体温36.1度。

 

朝の腎トレ等 を行う。

 

・もずく酢生姜(切り立て生姜・ネギ入り)

・お雑(餅2個)

・栗きんとん

・蒲鉾

 

息子の熱は37.1度。

 

娘と母親(祖母)は、母親の軽で都内まで福袋を買いに行った。

 

朝風呂。

 

息子は病院へ行くのを見合わせた。私も同意した。2回目のコロナ検査キットでも陰性だった。

 

令和6年能登半島地震のニュースを見る。

 

テラスにて2杯目のコーヒーを飲みながらガーデンチェアで寛ぐ。

 

娘と母親(祖母)が帰ってきた。お目当ての福袋のテナントは既に無くなっていた。商売とは、そんな物で試行錯誤しても利益が出なければ撤収するのが賢い判断だ。

 

昼食は、缶ビール350×2、松前漬け、手巻き寿司、いなり寿司、唐揚げ、いちご、みかん。たんぱく質は不明。

 

テラスにてカフェオレを飲みながらブログを読む。鳥の鳴き声を聞き、時折、庭の景色、空、鳥を見たりしています。寒さですが、ヒーターを付けると外でも意外と大丈夫です。私にとっては、とても居心地の良い空間です。

 

以前に比べて森に行くのが少なくなったように感じます。緑豊かな庭があるからなのでしょう。寒くなったきたので家に入る。

 

夕方、自室で「新美の巨人達」を見ながら30分ほど有酸素運動を行う。はい、有酸素運動クリアです。

 

息子の熱は37.9度。

 

少しおいて計ったら37度。

 

良く分からない。喉が痛く鼻水も出る。携帯で話していても鼻声だった。夕方になると熱が出るのは、何処かが炎症しているからか?

 

カロナールと冷えピタ、水分摂取で経過を見守ることにした。

 

扁桃腺摘出後しばらくの間、夕方になると微熱が出ていた。

 

明日には息子、完全復活して欲しいと思っています。親子と言う関係は当然ですが、息子は、もう一人の私だと考えています。だから、とても大切なのです。

 

にほんブログ村

 

IgA腎症等に関しての

コメント  や メッセージお気軽にどうぞ。
ご希望があれば、個別に返信いたします。

mailto:toyatoyaman.1@gmail.com