R040124 | 慢性腎臓病(IgA腎症)、あと4年で透析と宣告、埼玉

慢性腎臓病(IgA腎症)、あと4年で透析と宣告、埼玉

平成27年6月10日、医師から「このまま行くと、あと4年で透析」と宣告。扁桃腺摘出・ステロイドパルス終了、平成28年3月8日に尿所見が寛解。クレアチニンは、現在1.40Hです。令和3年3月30日たんぱく尿が1+になるも、同年7月20日、再び尿所見寛解に。

 

 

 

19時前に帰宅。

 

ご機嫌に冷酒をまずは一合吞む。

 

・海藻サラダ

・ふるさと納税返礼品のお刺身

・ネギトロ

・生しらす

・玉ねぎの薄めた味噌汁

 

追加で冷酒をお猪口でかなり呑む。

 

 

孵化したエンゼルフィッシュの赤ちゃん

 

 

水槽の前に座って見ていると小さいのに

頑張って泳いでいるので可愛い。

癒し効果抜群です!

 

 

20時半前の血圧

109/74/82

 

夜の腎トレ等は、かなり呑んだのでやらなかった。

 

22時半前に就寝。

 

 

1月24日(月) 

 

1回トイレで目が覚めた。

 

6時半前に起きる。

 

体重62.5kg、BMI 20.4、体脂肪率19.1、筋肉率48.0、内臓脂肪10.0、基礎代謝1371、体内年齢44、血圧115/75、脈拍81、体温36.5度。

 

最近、血圧が低くイイ感じだ。

 

パジャマの体重。

朝の腎トレ等 を行う。

・もずく酢生姜(摺りおろし生姜・小葱入り)

・昆布出汁の海藻玉ねぎの汁物(切り立て生姜・小葱入り)

・サバ缶少量

・たんぱく質1gの玄米ごはん

 

 

少し遠回りして8時過ぎに出社。

 

室温:10.2度、湿度:60%。

 

暖かい朝だ。

 

信金にて着金確認後、神社周辺をお散歩。はい、有酸素運動クリアです。

 

寺社仏閣の屋根の反り具合は美しい。

 

 

節分祭は中止になった。

 

帰社後、会社入り口前の庭先コンクリート面をケルヒャーの高圧洗浄機で洗浄。ダークグレーから本来のコンクリートのシルバーグレーの色に変わった。明るくなったと実感。

 

昼食は、かけうどん、米粉のスナック菓子、桃のゼリー。たんぱく質は7.2g。

 

EのKの案件で協力会社から着信。この案件は、協力会社がいるので丸投げで大丈夫だ。

 

大切なお客様のM様に内容証明の案件で架電。私の考えとM様の考え方に相違がある。経験則上M様の対応では全くダメだが、M様にはM様の考えがある。私も同じ体験をした事があるので気持ちは十二分に分かるのですが実務は粛々と行わなければならない。この案件は、協力会社はなく私が主体的に進めていく予定だ。

 

配達証明は、今日届いた。

 

今宵は、休肝日にします。

 

では、退社します。

 

お疲れ様でした。

 

 

にほんブログ村

 

IgA腎症等に関しての

コメント  や メッセージ、ご相談、お気軽にどうぞ。
ご希望があれば、個別に返信いたします。

リブログ歓迎。承諾不用です。

toyatoyaman.1@gmail.com