全国で接骨院を展開する「MJG」(東京都、木崎優太社長)が自社ホームページで説明した「やせプログラム」の施術効果などに根拠がないとして、埼玉県は18日、景品表示法違反(優良誤認)で違反の事実を公表し、同社に取り消すよう命じた。朝日新聞の取材にMJGは「深く反省し、指摘通りに修正する」などと話している。



県によると、MJGは少なくとも昨年11月から今年10月にかけ、「やせプログラム」を受ければ食事指導なしで体脂肪の減少と全身の引き締め効果が得られるかのようにホームページでPR。県が裏付けの資料を求めたが、合理的な根拠を示すものは得られなかった。患者や医師の評価が「全国1位」との宣伝も、客観的な調査に基づいていなかった。このため県は、事実に反して優良と誤認させ、不当に顧客を誘引したと認定した。

 MJGは、人気女性アイドルをイメージキャラクターに起用し、ホームページによると、首都圏を中心に177院を展開している。一方、埼玉県の消費生活支援センターなどには同社の高額な施術メニューの解約などの相談が54件寄せられている。





近くにもあります。

真面目に頑張ってる接骨院のイメージまで 悪くなります。


健康保険を使えるのは、骨折、不全骨折(骨のひび)、脱臼、打撲、捻挫の4つのケガの治療のみ。筋肉疲労や腰痛などで治療を受けても健康保険は使えない。


肩こり 腰痛は 健康保険は使えません。