とても大切にしていたものが無くなり週明け早々に落ち込んでいましたがある人のサプライズ一つで落ち込みから脱出して元気に仕事させてもらっているとやです。

おはようございます。

 

無くなったことにショックというよりもなくした自分にイラッとしていました。

自己管理の問題なので反省して改善です。

 

昨日は来客とWEBと訪問と、打ち合わせが5件もまとまって入り、頭の切り替えが大変でした。

午前中はようやくきちんと作ることになった会社案内の打ち合わせ。

デザイナーさんが内容確認のためにお越しくださって、いろいろご質問いただきました。

企業の概要はもちろんなのですが会社のコンセプトや考え方、ビジョンなど質問の範囲は広範囲でした。

お応えする中で自分の頭も整理することもできていい時間になりました。

自社の事業のことはもちろんですが何に重きを置くのか、何をやっている会社なのかを一言ではっきり言えるようにならないといけませんね。

私たちの事業は前例がない分、どうお伝えしたらいいのかわからないことがあるのですが今日のリサーチでまた整理できました。

自社内だけではそこまでまとまらなかっただろうとつくづく思います。餅屋は餅屋です。お任せして正解ですね。

 

会社案内ができるのは来月あたりかな。

出来上がったらいろんな方に知っていただきたいのでお渡ししていきたいと思います。

 

ここにきて自社の事業軸が固まりようやく会社案内を作ることになりました。

スタッフが頑張ってきてくれたおかげでもあり、起業から3年目にしてようやくスタートラインに立てた、そんな感覚です。

もともとある資源や技術を活かして事業を発展させることも大変でしたが0→1で生み出すのはそれよりも大変だと実感しています。販売するものやコト自体を作るところからですから。それがモノだったらわかりやすいけどコトとなるとさらにハードルは上がります。

 

お越しいただいた方やお打ち合わせさせていただいた皆様にもお力添えをいただくなど、ほんと皆さまのおかげで今があります。毎日が感謝の日々です。


軸が決まった事もあり、求人募集をスタートしました。


インターン生募集


https://www.wantedly.com/projects/502643




スタッフ募集
https://www.wantedly.com/projects/502810



https://www.wantedly.com/projects/502750



町工場と一緒にモノづくりの未来を作るチームの仲間になってくれる人からのご縁を楽しみにしてます。



 

今日はまるっと1日体験ご案内の日。スタッフがご案内させていただきます。新しいご縁にワクワクしますね。

町工場の人、技術を楽しく体験、体感していただきたいと思います。

 

今日も笑顔でいきましょう!