オウンドメディアとしての運用が始まったmonootoサイトがこれからどれだけ町工場の情報をお伝えしていけるのか楽しみで仕方ないとやです。
おはようございます。

書きたい事がいろいろあって本日2本目のブログです。

今月から本格的にインターン生が動き始めました。チャレンジしてもらいたい事はいろいろあるんですがまずは町工場の人、コトを知って貰うことから始めてもらうことに。いろんな町工場のレポートをスタートしました。

町工場の情報発信サイトとして運用してきたmonooto(モノオト)
ここではご契約頂いている企業の情報発信を定期的にさせて頂いていますがそれに加えて、
「こうばあるき」というコンテンツが追加されました。
いろんな工場にお邪魔してその企業の特色や事業、何を作っているかなどを動画やブログでご紹介していきます。
現段階ではスタートしたばかりでブログ記事の掲載になっていますがここに動画も加わってくる事になります。

インターン生とうちのスタッフが町工場のレポートをこちらに掲載していきます。

この熱い季節に一番初めにお邪魔したのが鋳造メーカーさん。
鉄を溶かして流し込む会社さんなのでそれはもうアチアチです。

初めてみる町工場の現場にインターン生は何を感じたのか。
とりあえず熱い、、、だと思います( ̄▽ ̄)

しかし、鉄を流し込むところを目の当たりにしたらテンション変わりましたね。

まったく知らない学生2人に丁寧に教えてくださいました。

現場の方にもインタビュー。
現場男子でも取り上げられたそうです。

現地に行き、レポートしながら町工場を知る、私から見たら贅沢な、ポジションだと思います。

この季節はあまりに熱いので涼しくなったら鋳造体験をさせてもらえることに!
さらに贅沢です!!


沢山の町工場の仕事を広く伝え、作りたい人と繋がる、面白い仕事がしたい人に繋げていくことがこのオウンドメディアの目的です。

紹介してもいいよーって企業様、インターン生にぜひレポートさせてください!!
オンラインでも出来るか検討中です。

そして、インターンやってみたい!!って学生さん、ぜひ町工場に関わりに来てください!!

という事で、今日もインターン生はレポートへ。
大阪のブラシメーカーさんへお邪魔しますよ♫
同行している私たちも楽しみです。