島根のオンラインバスツアーに参加してみて島根に行ってみたくなっているとやです。

今日は久しぶりに青空を見ることができました。やっぱり天気になってくれないと元気になれないですよね。

セミも鳴き始めやっと夏が近づいてきた感じです。

 

オンラインバスツアーですが2時間ほどのツアーでなかなか面白かったです。バスガイドさんたちのお客様への想いがとても感じられるツアーで感激でした。お土産付きで美味しい産地のものもいただきながらのオンラインツアー。予想以上のクオリティで、楽しめました。聞くと、各地でオンラインツアーが開催されているそうで、海外でもオンラインツアーが出てきていてコロナによってほんと変わってきたと感じました。オンラインツアーも普通にあるものとして認識されてくるのではないかと思います。

毎日のようにテレビから聞こえてくる感染者数は・・・という情報。変化していかないと生き残れないと日々感じます。

 

今週はPCのシステム変更したりホームページのサーバー調整したり、なんだかシステム系の仕事ばっかりになってしまいました。おかげさまでホームページの仕組みについてはかなり詳しくなりました( ̄▽ ̄)

ホームページもメーカーさんに依頼したら良いところですが自社のことをよく理解している人に作ってもらいたいという想いがあって、今回のリニューアルはスタッフにお願いしました。

事業内容やこれまでの経緯を理解しているので構成考えるのは早かったです。ただ、私からの要求事項が多かったのと他のお仕事との兼ね合いで公開予定が10日ほど遅れることになりました。ここはスケジュール組みが悪かったと反省です。しかし、その分内容がまとまり良い感じに仕上がってきています。完璧な状態で公開するとなるとボリュームが多すぎるので公開後も更新を続けながら皆さんに情報伝達していきます。町工場体験ツアーや技術講座のスケジュールが今月末には決まり、いよいよ皆さんにもご参加いただける準備が整いますのでぜひチェックしておいていただけたらと思います。

 

コロナにより私たちの事業も考える機会を与えられました。そしてパートナー企業さんのご協力もいただきながら新しいサービスが始まろうとしています。まだ誰もやってない(はず)のサービスになるのでどうなるかわかりませんがお客様もサービス提供者も楽しんでもらえる、喜んでもらえる事業にしていこうと考えています。

 

毎日毎日考えることしかやってないのである意味脳トレです。頭がガチガチになりそうですが明日は考えないといけない資料関係全部やってしまって来週からのリリースに備えて準備整えていきます。