少し前から出張を抑えて社内でお仕事してましたが
今週は広島、栃木と重なり外出weekになりました。
なぜか集中してしまいましたが
新しい案件も頂き、内容の濃い一週間になりました。

5年前、長野で開催されたコマ大戦。
そこでご縁になった栃木県那須塩原にある
鋳物屋さんに今日はお邪魔してきました。
ものづくりに熱いここの社長さんとは
コマ大戦以来、不思議なご縁で、
別の誰かを通じて何かとお会いする機会があり、
お話する機会がありました。

で、

今度工場見せてくださいと言い続けて
一度も行けず多分3年は経ったかと思います( ̄▽ ̄)
昨日、別件で栃木に行くことが決まり
やっとお邪魔させていただきました。

鋳物屋さんってみなさんご存知ですか?
同じ製造業でも作ってるものが違うとほんと
驚くことやそうだったんだぁってことがいろいろ
あります。

工場に入ると工場の中にダンプカーが!!!
{C00C47E4-5779-4650-B769-0AB9134B2A3D}
これ、材料の納品なんですって!
しかもその材料、、、私たちのような
プレスメーカーで発生するプレスの
抜きカス=スクラップと聞いてびっくり。
私が知らなすぎだったのですが、、、(^^;;

その材料、そのまま使うんじゃなくて成分調べて
不足してる元素をプラスして溶かすんです。
温度聞いたら1500度!! 
ヤケドじゃすみません( ̄▽ ̄)
{3C6CCC2B-2004-4489-AE0C-DC44E180DB32}
プレスの場合、ミルシートがあって成分が
保証された素材を成形しますが、
鋳造屋さんはその成分調整までグラム単位で
されるそうです。しかもそれがまずいと製品に
影響が出るって、、、、、なかなか知識と技術が
伴わないといけない難しいお仕事です。

調合した材料はこうやって入れられて


こうやって型に流し込まれて行きます。


スケールが違いすぎて何もかもがおもしろい!
鋳物用の金型や、砂型作るとこ、
後加工でマシニングで仕上げたり、
タップしたり、バリ取りしたり、
塗装までやってたり、
全部ご案内してもらったのに見るのに
集中しすぎて写真撮るの忘れました(T ^ T)

温度管理や成分管理、トレース取らないと
いけない項目がたくさんある中で
いろんな工夫をしながら製造、管理されてました。

個人的な意見ですが、
こういう現場でお仕事してる人は
男らしくかっこええ!!

そんなことを思いながら工場見せてもらって
また一つ、勉強させていただきました。

*多品種小ロット
*ちょっと難しいっていう鋳造品の製作
*てごめ(って言ってたと思います)しないと
    いけない鋳造品
なんかにお困りの方はご相談されてみては?

錦正工業株式会社

社長はもちろん、かっこええ社員さんたちが
解決してくれると思います^ ^
仲間も多いので鋳造全般お任せしても
どうにかしてくれると思います^ ^

あ!!
怒られますが那須塩原って田舎なイメージで
お邪魔したんですが
{8C999CF3-822D-4BE5-B6E5-335BC1E69956}

{1F9B4708-D214-4785-8376-642320FC6987}

{FD217162-6EA3-4F05-93A0-96014FF66CF1}

{EFA6A768-90E8-420E-AC52-E1BD059FDE6C}

こんなおシャンなお店が何件もあって
素敵なところでした^ ^

錦正工業の皆様、お忙しいところ
お邪魔させていただいて
ありがとうございました😊