主役を演じた次女と助演女優賞な長女の演技力 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→ホットプレートでほうれん草やら目玉焼き、サラダ、納豆
昼飯→カップヌードルカレー
夜飯→手巻き寿司パーティー、こんにゃくめんつゆ、ロメインレタス炒め、イカバター、イカ明太
飲物→水、炭酸水、むぎ茶、レーベブロイ、ハイボール


















どん。
エルマーの大冒険!

学校の学習研究発表会にて、エルマーの大冒険の劇をやった次女さん、主役のエルマーを見事に演じきりましたーーー!
















エルマー20人以上いたんだけど!(笑)




そーなのよねー、最近は、いわゆる全員一緒的な風潮が強いから、こういう現象が起こってしまうんだろーねー。

オーディションやって、役勝ち取ったらしいんだけども、それでも20人もいんのかよ! とツッコミたくなるのは仕方ない。

均一化されていく世の中が、どれだけ気持ち悪いものなのか、ここんとこ、大人の世界も含めてどんどんそういう流れが顕著になっていて、末恐ろしい。

同調圧力っても何も面白いことないのになー。













飯ませー。



納豆やらサラダからの目玉焼き。

朝からホットプレートでホットケーキを焼いていたので、





カップヌードルカレー味。

こちらも久々に食べたわー。

って、インスタラーメンやら焼きそば率が増えてるのはなんだ、ストレスか?





こんにゃくめんつゆ炒め、イカ明太焼き、イカバター醤油焼き。

パパの三点つまみセット。

なんとなくイカを焼きたくなり、2種類作ってみた。





そして、手巻きパーリー!

学習研究会の打ち上げとして、何がいいかと尋ねたら手巻きパーリーとのことだったので、いろいろ豪華に刺身を用意した。

子どもたちはマグロとエビ類しか食べなかったけども!(笑)













どん。
こんにゃくめんつゆ炒めが定番となりつつある今日この頃。

コレは大量に作ってつくりおきしとくべきか!



























どどどどどん。
手巻きパーティー最高!

長女作のミニ手巻きが美味しかった!





























どーーーん。
長女の芝居が、いちいち細かいところまで洗練されていて、誰にも言われずにこの演技を考えたのかと思うと、コレは女優業やらせるべきなのか? という錯覚すら抱いてしまったほどのクオリティで、間違いなく3年の劇の助演女優賞はうちの子じゃないかなと(笑)。

セリフないところでもずっと芝居してて、もう見てるだけで涙出るほど笑わせてもらったわ!

ありがとう、長女さん!