虚ろまんてぃっく | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→お弁当の残りなど
昼飯→卵スープ、おにぎり
夜飯→タラコスパゲティ
飲物→むぎ茶、コーヒー、ジャスミン茶、ハイボール


















どん。
そして、子どもたちは、体操クラブのイベントで、しらこばと水上公園に遊びに行ってきたそうです。

めちゃくちゃ暑いから羨ましい!







飯ましょう。


お弁当の残りなど。

紅鮭がすこぶる美味い。




卵スープ、おにぎり。

おにぎりも子どもたちのお弁当の残りで、もったいなかったので持参した。




夕方にコンビニでちょいちょい間食をしつつ、帰りにジョナサンでタラコスパゲティを。

ダメだ、最近、炭水化物への依存が高まってしまっている。

夏だからなのか、ストレスなのか⁉️























どーーーん。
「虚ろまんてぃっく」(吉村萬壱)。

ボラード病を読んで、気になって仕方なくなっていた作家さんの短編集。

ツイッターにも書きましたが、ヤベーです。

この夏、一番の衝撃を受けました。


行列→設定がぶっ飛び過ぎてるが、脳内にこびりついて離れない。鮮明な映像まで浮かび上がってきてトラウマ必至。

夏の友→どこか懐かしさを感じながらも、不条理感が凄まじい。登場人物のキャラが濃ゆいが、どこか憎めない愛らしさも漂う。行列を読んで、あまりの絶望感に、しばらく続きを読めずにいたが、次がコレでよかったかなと(笑)。

虚ろまんてぃっく→タイトルにもなった短編。たしかに、ロマンティック。静寂の中で展開する描写が、虚ろまんてぃっくという言葉にピタリと当てはまる。何だか不思議な世界だなと思わせておいての、ラストの大爆発(笑)。もはや、笑った。けど、すごい。

家族ゼリー→気持ち悪さマックス! あるんでしょうよ、実際。あるんでしょうが、勘弁してください。冒頭の兄弟のエピソードだけで相当キモいと思っていたのに、加速し続ける家族ゲーム。しかし、この世界はある意味ではハッピーなのか?

樟脳風味枯木汁→タイトル!ww もう、タイトルで読む気なくすわ! という感じだけども、こいつも圧倒的な筆力で、読む者を引き込み、ラストの男女の行為は激烈に絶望感たっぷり。

大穴(ダイアナ)→ここまでの3篇は、性と生をテーマとした短編かと。この3連発がキツいわー。肉親BL、BBAときてからの、若い女性と思いきや、ゴフッとパンチの効いたお姉ちゃん。とはいえ、コレは結構、普通に面白く、吹き出す笑いも誘発させる短編だった。

コップ2030→コレは寝ぼけながら読んだので、もう一度あとで読み返したい。考察しがいのある世界感だった。

希望→行列に引き続き、シチュエーションだけで堕ちる展開。しかも、超絶短いというのもあって、読後感の後味が悪い。これも夢に出てくるタイプ。

歯車の音→これも考察しがいのある作品。ラストのオチが胸にくる。

大きな助け→これもあとでまた読み返したい。後半4篇は言葉に対する考察をしている短編で、それぞれを読んだあと、最後に表題の虚ろまんてぃっくを再び読むと、おおおおおお! ってなる気がする。












はい、この短編はすごいです。


たぶん、相当な仕掛けというか、この掲載順にもいろいろな意味が含まれていたそうな短編集で、たしかに嫌悪と気持ち悪さはマックスなのだけれども、どうしても続きを読まずにはいられないというか、その世界観にズルズルズルと引き込まれてしまう。

そう、グロテスクで頭のおかしい世界がとことん描かれていると感じるかもしれないが、実は、我々が生きる世界を、著者のフィルターを通して見たらこのように見えているのであって、決して異世界の話ではない、そこに何か読まずにはいられない、いや、目を背けてはいけない、というような感覚を引き起こされるのかもしれない。


カイジ風味に表現するのであれば、まさに、悪魔的!























樟脳の香りに犯される。