カーネーション35周年ライブ サンセットモンスターズ | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→冷奴、もやしきゅうり、ほうれん草白和え
昼飯→パパぺぺ、ねぎチーズ
夜飯→ペヤング超超超大盛り
飲物→水、黒酢ジュース、缶ビール、ハイボール缶×4

















どん。
カーネーション35周年、野音イベントに子どもたちと一緒に参戦してきた。

35周年って、ネズミーランドと同じくやん!





森高千里やら岡村靖幸やら、豪華ゲストが出演するイベントで、ライブ初体験の姉妹と共にがっつり楽しむ予定だったのだが、、、


















次女のテンションだだ下がり(>人<;)




失敗は、会場入りする前、自販機アイスをねだられたのだが、きっと会場でも売っているだろうというわけのわからぬ根拠でスルーをしたことがはじまりだった。

場内に売店はあれどアイスは売っておらず、そこでまず、彼女のテンションはひとつ下がり、さらに、この猛暑、いくら冷たい水分をとろうとも、アイスには勝てるわけもなく、アイスアイスアイスと呪文のように呟かれながら、ライブがはじまってもとにかくひたすら落ちていっていたのである。。。











ごめんってば!


帰り、買ってあげるから、ごめんってば!
(>人<;)






飯ませー。


残り物と冷奴。

爽やかなラインナップでヘルシーモーニング。




パパぺぺ。

つまり、パパが作ったペペロンチーノ、というわけである。

こちら、自分で考えたオリジナルなので、別の記事にて、しっかり紹介させて頂こうかと。

長女にはうけたけど、次女からは不評を買いました。

どんだけ、今日、次女との相性悪いのか!(笑)





ねぎチーズ。

珍獣ママのレンチン本より、重宝してます。






出ました、最強デブペヤング!

気になってはいたのだが、さすがに食える自信がなく、ライブでドタバタしてたので、夜飯はコンビニでカップラーメンにしちゃおうぜとダメパパ流れになっていたので、次女に2人で食べないかと提案したところ、ここでは意見が合致して親子でトライしてみることになったのだ。

結果はラストのシメにて!


















どどん。
結論からすると、永遠におばさんにならない、森高千里が可愛すぎて震えた!



いや、もちろん、カーネーションが最高でしたけどもね!


そして、我が家の子どもたちはどうだったかというと、長女は途中から音楽に乗って揺れたり合いの手入れたりするのが楽しいということに気づき、来ていた知り合いの中学生のお姉ちゃんと共にノリノリでライブを楽しみ、次女は無理矢理に私が抱っこしたり、操り人形のようにして音楽に合わせて踊らせたりすることによって、途中から機嫌もよくなり最終的には楽しく過ごすことができたようだった。

半ば強制的にアゲたけど!(笑)

とはいえ、くそ暑い日ではあったので、野外でアルコールを飲んでいてもすぐに蒸発していく気がして、なんだか変に気分がよく、私自身はめちゃくちゃ最高にライブを楽しんだ。

そして、腹ペコマックスで帰宅したわけなのだが、、、、、、
























どーーーーん。
めっちゃ残した!(笑)










こりゃ、さすがに無理だわ!