公開授業中に最前列で歴史漫画を熟読する少年 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→納豆、豚肉、タコブツ、目玉焼き
昼飯→トマトスープ、豚しゃぶサラダ
夜飯→谷中生姜、梅水晶、刺身、焼き鳥
飲物→炭酸水、黒酢ジュース、スタバコーヒー、

















そして、もうひとつ、公開授業で笑ったエピソードをば。

長女のクラスではなかったのだが、別のクラスで、幼稚園時代からなにかと奇行が目立っていた少年がいた。


こちらは、ど真ん中の最前列ポジションに陣取っており、お、彼幼稚園にいたコだ、懐かしいなーなんて感じで眺めていたら、おいおい、お前、教科書どうした⁉︎ じゃない、いったいぜんたい、一番前でどうして堂々と歴史漫画を読んでんだよ!(笑)


そう、こちらも同じく先生は完全にスルーである。


そういうルール?


いわゆる、このコはもうどう頑張っても授業を真面目に受けさせるのは不可能だから、最前列に置いておいて、あとは好きにしなーみたいな放置プレー?


なのか?


あまりに自然体すぎるその光景に一瞬唖然とさせられたのだが、彼の真剣な眼差しと、読んでいる歴史漫画の偉人のインパクトに、もはや、それでいいんだと思う、と、妙に納得させられてしまった。

だってよ、歴史漫画っつったら、そりゃ、織田信長とか豊臣秀吉とか、戦国じゃなかったとしても坂本龍馬や西郷どんになるわけでしょう?

小学生ならとくに!

にもかかわらず、彼が公開授業中に堂々と読んでいた歴史漫画の主人公は……。



















どどん。
天才か!(笑)


平賀源内って、こりゃ天才だ!



いやぁ、笑ったわー、このコすげーわ、源内セレクトたまらんわー。


私も小学校時代から歴史好きで、しかも、平賀源内はなかなかどうして憧れの偉人のひとりであったし、しかも、この歴史漫画とおんなじのを持っていたので、心の底から親近感がわいたのは言うまでもない。

とはいえ、長女と幼稚園から一緒だが、とくに彼とは会話したこともないので、それ以上踏み込むことはないだろうが、公開授業中に最前列で背筋をピンとさせたまま授業はまったく聞かずに真剣に平賀源内を熟読する少年の存在……。












なんか俺、元気出たよ。




クラムボンは笑ったよ。
















食べるーーー。


納豆、豚肉、タコブツ、目玉焼き。

昼過ぎにこのブログを書きはじめたのだが、朝食べたものをやっとの思いで思い出したのだが、目玉焼き自分で作っておいて、食べたことを思い出せず、写メを見て驚愕した。

ヤバイ、この腐った脳みそ、なんとかしなきゃ!




豚しゃぶサラダ、トマトスープ。

セブンイレブンのトマトスープ、キヌア的なものが入ってるやつだが、二度目はないかな。





梅水晶、谷中生姜、お刺身。

いいね、初夏っぽいツマミが爽快感を演出してくれるね。





焼き鳥盛り合わせ。

は、失敗した!

レバーとか全然美味しくなくて驚いた。









ほい。

そんな源内少年に絆されたあと、一日仕事をしてから夕方、ゴールデン街に取材交渉に行き、そのままウワサのハシゴ酒をはじめてしまい、うっかり暴走しすぎてしまった結果……。




























どーーーん。
どんだけ楽しそうなんだよ!(笑)