漫画家さんから送っていただいたのらぼう菜 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→納豆、もずく酢、めかぶ、サラダ、牛肉しらたき炒め、スキレット目玉焼き
昼飯→鮭バタースパゲティの残り
夜飯→いろいろアヒージョ、豚肉とセロリ炒め、のらぼう菜三種盛り、マッシュルームサラダ、板わさ
飲物→水、コーヒー、黒酢ジュース、ハートランド、オーヘントッシャン12年(ロック、炭酸割り)















どん。
{74B3FCCC-2CED-401A-931C-98DBA0634A56}
SPA!にて、限界集落農業漫画を描いている市橋俊介さんから、自らの畑でとれた大量ののらぼう菜を送って頂いた。

ダンボール一箱にギッシリ!

春の恵み、めちゃくちゃ嬉しいですわー。

市橋さん、本当にありがとうございます!









食む!


{CC934A22-7A0B-4FF9-A62F-CA3BD6A6E7FA}
納豆、もずく酢、めかぶ、サラダ、牛肉もやし炒め。

昨夜の残りものなどと共にいつもの三種で朝ごはん。




{739338EC-CE67-43AC-8E6F-1D3E6A147F6B}
スキレット目玉焼き。

ズッキーニとパプリカ入りが嬉しい。





{FD5F8C55-7DA1-412B-8E3E-DBD1A0DFA601}
鮭バタースパゲティ。

ふるさと納税で届いた鮭バターを溶かして絡めたパスタ。

あまっていたズッキーニとちくわを投入してみた。

美味かったのだけれども、子どもたちからのウケはイマイチだった。





{2DAF5C12-EF66-458E-B47F-E3164FC72206}
いろいろ作ってみた晩酌。

送られてきたのらぼう菜を大量に使ってのらぼう菜尽くしの食卓に!





{006F4F6B-924F-4657-B29D-45563BFA8A93}
のらぼう菜とタコエビタラのアヒージョ。

にんにくの芽も投入しているので、とてつもなく強い!




{D280E61F-3D69-4498-9938-E708B61824C6}
のらぼう菜三種盛り。

向かって左から、ホタルイカとタコの白だし和え、しらすわさびポン酢和え、ツナマヨ和え。

個人的にはどれもこれも美味しくて、作り置きして毎日のおかずにしようと考えているのだが、子どもたちからはやはり苦味があるのか不評。

ただし、ツナマヨ和えだけは食べてくれた。

ほうれん草や小松菜ならなんとかなるのだけれども、菜の花的な方向性の葉野菜はまだ子どもたちには早いのか。

とはいえ、アヒージョに入れたのはガンガン食べていたけれど!





{F35C9098-27BA-4674-9353-4A8F13D841B4}
マッシュルームサラダ。

ただのレタスときゅうりのサラダにマッシュルームを加えただけで俄然手を加えたサラダ感が出る。

彩りって大切ね。





{3693CDBE-5CE5-4FCF-94B7-7CA926707DE1}
鶏肉とセロリの塩炒め。

味付けはほとんどせずにシンプルに炒めただけ。

激安セロリを4本くらい購入してあったので、一気に2本使ってみた。























どん。
{43098A61-7981-4F57-B5D6-BDFA6E9B5441}
直感で4束くらいに小分けしてまとめて茹でてみた。


そして、ここから三種盛りとアヒージョへと!


まだまだ大量にあるので、どう調理してくれようか、楽しみで仕方ない。
























どどん。
{C685EAE0-EF1C-4A32-BFC0-2004F00686A2}
夜は姉妹にお酒を作ってもらいながら、「狼こどもの雨と雪」を鑑賞。

以前にも観たことがあったのだが、改めて観直して深読みすると、結構衝撃的なアニメじゃないの、コレ?(笑)

あえて考えないようにはしたけれど、ツッコミどころが多くてヤキモキしたぞ。


















どーーーん。
{E63279C4-532E-43DB-AB8A-35D395F0E8BE}
長女号泣だけど!(笑)