素朴のグルメ 第59食 湯島「角ヤ」の酒肴と月見蕎麦 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→もずく酢、めかぶ、キヌア入りサラダ、厚揚げひきわり納豆
昼飯→ブロッコリーサラダ、骨なしチキン
夜飯→角ヤ晩酌
飲物→水、黒酢ジュース、コーヒー、ジャスミン茶、生ビール、キンミヤハイボール、蕎麦焼酎
















どん。
{0EACE0CF-4EC1-4FD0-AA8B-BF0E6229CDD4}
また朝イチゴ、はじめてます。

にしても、すごい形のイチゴだな!




どどん。
{3470C8C4-2BBB-4BBA-BD35-46398B24755D}
逆から見たら猫型!


キティちゃんぽい!











お食べーーー。



{BBF45275-6651-4450-BC22-723E9143EC0C}
もずく酢、めかぶ、キヌア入りサラダ、厚揚げひきわり納豆。

ひきわり納豆を厚揚げに乗っけて、食べるラー油をちょいとたらして食べてみたら、なかなかイケた。





{C6147427-849C-4491-B28D-38EA59C301EB}
ブロッコリーサラダ、骨なしチキン。

ファミマ産のブロッコリーサラダは美味しい。





{70AEC934-F25D-426A-B51A-482C5C571A52}
お通しのチーズと、マッシュルームの天ぷら。

歌舞伎町のバーで働いていたイケメン君が、湯島の蕎麦居酒屋で調理の修業をしているというので、仕事場から近いこともあり、ちょっくら顔を覗きに行ってきた。

といっても、このたび、二度目の訪問なのだが、ちゃんとごはん食べたのは初だったので、レポートします。

まずは、一品目、大ぶりなマッシュルームが旨し。




{FA800782-FBAE-4B89-8F76-34FF20B041A6}
担々肉豆腐。

その名の通り、担々麺の肉豆腐版。

だいたい味は想像できると思われるが、想像通りの美味しさ。

シャキシャキの水菜がいいアクセントになっていた。





{05F71369-BBD1-4B9F-A17E-85F4A6C23BD4}
蕎麦ダレ焼き鳥、醤油からあげ。

焼き鳥はもも、ささみ、ぼんじりの三種で、あえて串がささってないのは食べやすくてよい。

本格的な焼き鳥屋ならば串なしは物足りないが、こういう居酒屋ならば、この方がいいかもしれないと思った。

からあげもごぼうチップスと一緒に頂くなど、細かいところにこだわりがあるのが嬉しい。

どちらもすこぶる美味!





{44B75D76-89C8-4EF0-B3AF-0B1F41FC62B4}
水菜サラダ。

ごまドレが美味かったー。





{CB5B415A-E2AF-458B-9FF6-54B1872A5EAC}
紅生姜天。

天ぷらの充実度はさすが蕎麦屋で、気になる天ぷらが多数あった。

紅生姜好きとしては、こいつはたまらん。





{394ED8F7-C356-4B34-AE85-23DB8238F1DE}
そして、シメは月見蕎麦にしてみた。

前回も蕎麦は食べたけれど記憶がほとんどなかったので、ちゃんと食べられてよかった。

っても、会話に夢中で今回もあまり覚えてないのだが(笑)、癒されたような気がする。










最後、レポートになってねーじゃねーか!
























どーーーん。
{5C385328-C5B3-4AA1-BA79-64D4816E921C}
ちょこちょこ使わせてもらいまーす!