昼飯→セロリ、サラダ、ペヤング残り
夜飯→いろいろ作ってみた
飲物→黒酢ジュース、コーヒー、水、金麦500ml、オーヘントッシャン12年(ロック)
どん。
それ、食うんかーーい!(笑)
満面の笑みでペヤングを持つ小2女子w
食べきれたらデブって呼んであげるね!
飯す!
もずく酢、めかぶ。
昨夜、結構食べたので朝は控えめに。
サラダ、セロリ。
昼飯作る余裕がなく、コンビニフードで済ます。
セブンイレブンのセロリはシャキシャキで美味い。
長女が残したペヤング。
っつってもほとんど残ってないじゃない!
食べ盛りとはいえ、彼女の食欲おそるべし。
ちなみに、初ペヤングだったのだが、長女的には一平ちゃんの方が美味しいらしい。
なにかと作ってみた。
菜の花とシラスと卵炒め。
菜の花が入ってれば何でも美味い。
珍獣ママの鶏むね肉本より、スイチリチキン。
にする予定だったのだが、タバスコなどは入れずに調理した。
極ウマ!
こちらも珍獣ママの豚肉本の豚バラスープ。
が、レシピは青梗菜とあるのだけれども、青梗菜は私も含めて子どもたちも好きではないので小松菜でアレンジ。
とてつもなく美味いスープができあがって驚いた。
九条ネギとニラ炒め。
ネギとニラを塩こしょうで炒めただけのもの。
とはいえ、コレがすさまじくいいツマミになる。
マグロニラ和え。
とあるレシピ本に載っていたもので、熱湯をかけたマグロとニラを、ごま油と白ごま、あと醤油で和えたもの。
少々味が濃ゆくなってしまったが、コレはコレでありかと。
オセロ買ったら、家族でハマる展開!
スコッチをロックで呑りながら、子どもたちの挑戦を受ける。
そして、負けて悔し泣きする次女(笑)。
ホントにアータは負けず嫌いなのねー。
さすがにオセロではまだパパには勝てねーだろ! ということで、パパに勝ったら500円ゲットだよ、と持ちかけていたので、なおさら悔しさが込み上げてきているのだろう。
途中、意外とパパが劣勢だった際、「へへへー、パパ、500円出しなさいねー」とテンション高めで言っていただけに(笑)。
そして、キッチン晩酌を楽しむ図(笑)。