怖い絵展 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→納豆、めかぶ、もずく酢、野菜スープ
昼飯→サンドウィッチ
夜飯→からあげくん、オクラサラダ
夜食→自宅晩酌
飲物→水、コーヒー、黒酢ジュース、金麦500ml、ハイボール











どん。
{AE4CD419-7594-4AE6-83DD-EA784946A64F}
{5FF1AD59-3B5C-4BCC-918B-BA48F74B161F}
ウワサの怖い絵展に行ってきた。


この土日で終わってしまうということで、最後の平日の午前中にサクっと鑑賞!

我が家の長女は、音声ガイドを聞きながら、一枚一枚じっくり鑑賞したらしいのだが、小2でそんな鑑賞ができるなんて、、、やはりキミは芸術脳をとことん育んだ方がよさそうだな。

もとい、話がソレたが、怖い絵展、本ではいくつかの絵について読んでいたのだけれども、生の絵画の迫力はすこぶる違う。

チケットになっていた、例の斬首寸前の絵なんかは、とにかくめちゃくちゃデカくてものすごい存在感。

久しぶりに美術館に行ったけれど、絵の鑑賞だなんてオトナになったじゃないか、と心の中でつぶやいてみたが、そう考えると、長女のセンス、集中力ってやっぱりスゴいことなのかもしれない。












飯あがれーーー。


{8ECCBF0C-365C-4E22-9944-CF1B503C6715}
納豆、もずく酢、めかぶ、野菜スープ。

朝のスープはたいへんよい。




{46E59CEE-7F51-43F4-A55B-97A787565531}
サンドウィッチ。

校了直前で、超絶バタバタだったため、ササっと胃袋に流し込む。





{E5E8D7C8-94BE-4C30-94F6-F1CD852C0149}
からあげくん、オクラサラダ。

真夜中までいきそうだったので、合間でエネルギー補給の意味でとりこんだ。






{8350B97F-D122-45D4-89E5-49A87128442E}
エビサラダ、菜の花ツナマヨ、ブリ照り、もやしナス炒め。

終電で帰宅後、夕飯の残りたちの誘惑に負けて、こやつらをつまみつつ金麦を飲む。

菜の花ちゃん、たまりません。





{7B2105E2-5121-4B95-87F3-E51A8E37BC6B}
コンビーフ。

漫画を読みながら飲んでいたので、うっかりツマミが足りなくなり、パパの缶詰コレクションの中からコンビーフをチョイスした。

調理した方が美味いけれど、もはや面倒過ぎたのでマヨをぶっかけただけで頂いた。

















どどん。
{BE34585F-A38B-43B3-9BF1-DB8D251D0005}
怖い絵展図録を買って帰ったところ、実際に生で観て解説も聞いた長女が、一枚一枚丁寧に絵の物語を次女に語ってあげていた。

よくもまぁ覚えてんな。

勉強関係覚えるのは相当苦手なくせに、そういう記憶力はハンパない。

いいよーー。

何度も言っているけれど、もう、キミは伸び伸び育ちなーーー(笑)。























どーーーん。
{83545FDF-EDF2-4093-B7F2-EFDE4B3512C1}
一番気に入った作品はこちら!





こわっ!