2017年忘年会 其の弍 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→もろもろ
昼飯→スープジャースープ
夜飯→食べ放題飲み放題
飲物→水、黒酢ジュース、コーヒー、生ビール、酎ハイ、ハイボール


















どん。

{FE04C5C3-E1F7-4F3C-A6E7-376B64A0A11F}
うちの小町が可愛いすぎる件。







デブだけどー!











はい、食べる!


{302458FF-CD1A-4E0A-9F55-E59E9F98FDAA}
豆腐レンチン、納豆、めかぶ、もずく酢、小松菜。

子どもらが残したものもすべて頂く。





{51C04D28-ED99-4100-BCC7-6F3378D3BF65}
スープジャースープ。

野菜たっぷりの豆乳スープが温まる。





{23C5CD18-124F-4F55-91CD-986C59B41C7D}
ザ・からあげ。

忘年会ラッシュの12月がスタートし、まず最初にセレクトした店は、新宿歌舞伎町に先週オープンしたばかりだという、「サムライ」。

黒豚しゃぶしゃぶ食べ放題飲み放題3時間2980円というコスパ最強のコースを予約したのだけれど、まさかのこのからあげやポテト、焼き鳥なんぞも食べ放題だという事実が発覚(笑)。

これ、学生に狙われたら速攻で潰れるんじゃないか⁉︎(笑)




{B4D2B7D6-DFA6-434D-A145-C79ECED0DB60}
こちらがしゃぶしゃぶ。

とはいえ、恐るべきは、「サムライ」という店名で黒豚しゃぶしゃぶがメインにもかかわらず、従業員はすべて東アジア圏の外国人の方々で、しゃぶしゃぶの肉用の受け皿も出さなければ、ポン酢などの調味料も出てこず、こちらから色々と教えてあげていたら、なんだかすごいポン酢ボトルが厨房からそのままドカンと出されてきた(笑)。

いや、これ、クレームとかではなくてですね、あまりになにも知らなさすぎて逆に面白かったわ!




{84C1E40E-2B7F-4B6F-968D-EC264781CC25}
なぜかしゃぶしゃぶのあとに出てきたお刺身盛り(笑)。

しかも、人数6人なのにこの一皿のみって!www

ひとりひと切れかよ!(笑)





{6BC84E27-43C9-4A6A-9796-AF4C8B0936D0}
そして、最後に出てきたスイーツは、妙にデコレーションをかっこつけてはいるけれども、もはや店のコンセプトが迷走しすぎて最高にウケる。

とはいえ、この店、半個室で周囲の客との空間に余裕があるため、気楽に、なおかつゆっくりまったり雑談に花を咲かせられるので、ツッコミどころは多いが、かなり使える店なのかもしれない。

オープン間もないからこそ、店員たちの意思疎通もとれてなかったから面白かったのかもしれんが、そのあたり、店長も外国の方だったんで、今後もユルユル営業が続く可能性は高い。

途中からおかわりやら飲み物が出てくるのが遅くなった点には物申したいが、飲みまくり食いまくったので、完全に元はとれてんじゃないかなと思われる。











6人で行って2万円いかない会計、あざっす!





 











どどん。
{DC02F44C-A867-4520-ACD1-3F22FE90E591}
その後は、いつも通りゴールデン街に流れ、同世代の編集さんたちとがっつりとっぷり飲み明かした。

美女コンビにも遭遇してそのまま一緒に飲んだので、皆さんご満足いただけたのではないだろか⁉︎























どーーーん。
{8933CCED-B215-4B68-907A-BF2F0FC14E82}
結果、最後はゴールデン街常連さんと鉢合わせ、なぜだかラブラブでツーショットを撮っていた(笑)。


















Mっち、載せたよ(笑)。