お稲荷さん弁当 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→残り物といつもの
昼飯→サンドウィッチ、からあげくん
夜飯→お惣菜たち
飲物→コーヒー、はちみつ湯、黒酢ジュース、ほうじ茶、焼酎お湯割り











どん。
{C3D94A5F-41B4-4643-A512-48C2BCF500D1}
{C5733879-EACD-4CA7-8F03-4DF52B9EAABE}
お稲荷さん弁当。

うん、ネーミングはまんまね。

てか、他にも色々あるのだけれども、お稲荷さんがどーーーんとしてるから、やはり、お稲荷さん弁当でよいかなと。






飯上がれ!


{9A87C6B7-3299-42C9-92C3-80310047854B}
お弁当の残りと冷蔵庫の残り物、納豆、もずく酢、めかぶ。

意外にも長女がもずく酢に興味を示し、今後は長女の分も買っておいて欲しいと言われた(笑)。




{EFBCBD66-D58E-4503-A09D-6BA0A21D3A29}
ハムサンドウィッチ、からあげくん。

やっぱり、からあげくんはレッドだよ!




{E3B37AFE-B775-4C47-99DB-38235F3B950B}
にんじんのしりしり、エビカツ、菜の花和え、サラダ。

エビカツとタルタルの相性の良さは異常。

















どん。
{A0BD232A-EE04-4D23-9410-FAAB81607AC4}
本日は、長女は学童、次女はバァバと北千住でデートするということなので、北千住の丸井屋上まで連れて行ってから出勤。

天気良すぎて、そのまま花見に繰り出したい気分にさせられたが、そこはグッと堪えてお仕事へ。

今日、花見してる人、最高だろうなぁ。。。
















どーーーん。
{722D298D-872E-4AFA-A06E-C679E7EBD2FF}
本日の献立→Oisix産の冷凍お稲荷さん、ウインナー、ほんだしにんじん、そら豆、卵焼き、厚揚げニラマヨ醤油炒め、焼売。

最近、長女に言われたこと。












「もうこのお弁当箱じゃ、お腹いっぱいにならないの! 学童で食べ終わるのも一番だし、すぐにお腹が空いてきちゃうの!」














この食いしん坊がぁぁぁ!















食べ盛りって素晴らしい。