昼飯→夢庵ランチ
夜飯→色々と作ってみた晩酌
飲物→コーヒー、黒酢ジュース、水、ノンアルコールビール、金麦500ml、ハイボール
どん。
我が家のポメラニアン一族!
絶賛どんどん増加中です。
頂くーーー。
もずく酢、めかぶ、鮭フレークマヨトースト、豆腐ベーコン。
うん、コレ美味い。
夢庵にて、チキン南蛮、温野菜。
昼間からビールではなく、ノンアルコールビールだよ?
サラダ、オクラヅケマグロ、豚肉ともやしとキャベツ炒め、ちぢみほうれん草と人参と卵とベーコン炒め、そら豆。
どうやって作ったか忘れたが、確か単純に醤油と塩こしょうだったかと。
私的には良いツマミになったのだが、子どもたちにはまったくウケず……。
久々登場のヅケマグロは、やはり一瞬で食べ尽くされてしまうテッパンメニュー。
そして、このそら豆で、このあと爆笑の展開が訪れる。
そう、私がそら豆をツマミにビールを飲みながら、「ぷはぁーー、コレコレ。このそら豆からのビールって流れがたまんないんだよなー」とオッさん丸出しのつぶやきをしていたら、長女がやたらと興味を示し、今まではそら豆は嫌いだったにもかかわらず、「ちょうど子どもビールが今日はあるから、そら豆食べてみたい」と言い出したのだ。
なるほど、パパがそら豆とビールを美味そうに食べ飲みしているのを見て、自分も同じことをやってみたいと思ったのだろう。
小学生の段階から、呑兵衛への道を歩ませるのもどうかと思われるが、姉妹がオトナになったら、是非ともパパと呑み歩けるような女子になって頂きたいという想いがある私なので、そこはもはやノリノリで長女にそら豆をすすめてみた。
すると……。
どん。
どーーーん。
格別!