猫舌マフラー | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→ブロッコリー、きんぴら、もずく酢、めかぶ、納豆、ベーコン豆腐
昼飯→焼きそば弁当、サラダ
夜飯→東武ストアのお惣菜晩酌
飲物→コーヒー、黒酢ジュース、水、玄米茶、クラフトビール、インバーハウス(水割り)

















長女「猫舌なので、マフラーをください!」














どゆこと?





帰宅するなり、長女がやたらとハイテンションでそんなことを言っていたのだが、猫舌とマフラーがまったく結びつかないと感じているのは私だけか?

小学校1年生にとってみれば、毎日が幼稚園とは比べものにならないほどに刺激的で、様々な情報が湯水のごとき勢いで注ぎ込まれてくるわけで、たった数時間会わなかっただけでも、突拍子もない進化を遂げていることがある。

まさに、最近の発言はソレであり、こちらが理解できないことをジャンジャカ放り込んでくるもんだから、私にとってもものすごい刺激的なのだ(笑)。

そして、とりあえず、さっそくGoogle先生で、「猫舌 マフラー」で検索してみたが、猫舌とマフラーが関連している記事はまったく見当たらず、やはり、ソコはリンクしない言葉たちなのだということがわかったので、長女の脳内がぶっ飛んでいたのだという結論に至ることができた。

とはいえ、「猫舌マフラー」。











響きは、なんだか、すこぶるイイ(笑)。









タベマーース。


{E832E851-380A-4CF2-AB73-009E10747D16}
いつものヤツらに、豆腐ベーコンやきんぴら、ブロッコリーなど。

このブログを読んでくれている、仕事関係の方から、豆腐ベーコンについて尋ねられた。

何につけて食べているのか? と。

そう、麺つゆ! コレは麺つゆとワサビで頂いております。

絶品です!




{3B351D6E-682B-4DAB-9D08-D675490EA5CE}
焼きそば弁当。

昨夜、子どもたちの夕飯にと作っておいた焼きそばが少々余っていたので、朝飯にはせず、お弁当箱にぶち込んで、ランチタイムに頂いた。

豚肉とほうれん草とベーコン焼きそば。

豚肉が沁み込んでて美味かった。





{64B65522-4CFF-4A87-934F-CD54C6F3030E} 
東武ストアのお惣菜たち。

豚肉ヒレカツ、菜の花のからし和え、卵とちくわと人参などの炒め物、天ぷら盛り合わせ。

脂っこいものが多いけれども、主食抜きなので、アリでしょう。

クラフトビール1本に、スコッチの水割りを消化。

子どもたちと共に21時半くらいに寝落ちした。














現在、長女が風邪気味で、ママも風邪をひき、元気だった私もなんだか喉がイガイガし始めている今日この頃。

寒さもいまだに厳しい世の中なので、そんな時に役立つアイテムといえば……。















猫舌マフラー!
www



おふざけが過ぎるかもしれないが、猫舌であっちっち! 状態のマフラーなのであれば、ちょっといい感じに暖かそうな予感がしなくもない。

と、いうことなので……。



















誰かデザインしてみてください。