長女が製本していた件 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→カレーやらパスタやら
昼飯→ナシ?
夜飯→セブンイレブン晩酌
飲物→ハイボール、水、むぎ茶、金麦500ml





















どん。
{578A5C8F-57F3-4B57-82FD-200D626C9D07}
{F4576F82-FDBF-4EA5-B3D6-8DE9C48DD2CE}
思い出せない真夜中の炭水化物たち。

なんだ、コレは。

食べたのか、オレは。









どどん。
{F41AF72E-7FB8-41D9-B908-CEFE2A734EB4}
セブンイレブンお惣菜たちで迎え酒からの爆睡。



この日、確かに仕事はしていたけれど、いったい何をやっていたのかはまったく覚えておらず。




















どん。
{F18EC9BD-D835-46C4-99C0-2147D673DB4A}
{F4641861-F02D-4C37-A5FF-6821D1C7EF79}
帰ったら、長女が自作の間違い探し本を作っており、次女とその間違いを探す競争をしながら呑んでいた。


それにしても……。












どーーーん。
{A0B99A66-FD70-4062-8867-80B0A92264F5}
ちゃんと製本されてるとこに驚いた!


どうやら自分で考えた方法で、セロハンテープを駆使しながら製本してみたようなのだ。

やはり、この娘、こういう発想力は抜群に強い。

計算、漢字など、目の前の学校の勉強はちょっと遅れ気味だけれども(笑)、想像力と創造力においては同年代でも引けを取らない力をお持ちなのではないのか⁉︎

そこ、伸ばしましょう。

何度も言うけれども、小学校の勉強はとりあえずなんとかついていけるくらいでよいので、そのイマジネーションをもっともっと膨らませて、素敵な何かを産み出してくれい。
















うん、本を作るのが仕事のパパとしては、長女が製本までして間違い探し本を自力で作ったというのは、なかなか感慨深いエピソードなのでさぁ。