西新井大師の盆踊り大会 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→バーベキューの残りやらパンやら
昼飯→冷やし中華
夜飯→フランクフルト、鮎の塩焼き、焼きそば、きゅうり
飲物→水、緑茶、むぎ茶、缶ビール、缶チューハイ



















どん。
{B428EA4D-61A8-455B-9741-1F28DE5B031E}
朝から、コーヒー豆をガリガリやっている、オシャンな編集さん。

そのコーヒー、私、飲んでない(笑)。








どどん。
{3D4086D5-667C-460D-A91F-4262D175C0DC}
出発前に皆で記念撮影。

顔出しオッケーは私とフリー編集さんのみ、というか確認とってないので、顔スタンプいたしました(笑)。

昨日とはうってかわっての大快晴に、なんだか複雑な気持ちを抱きながらも、また大渋滞に巻き込まれるのも嫌だったので、富士急にも河口湖にもどこにも寄らずにそのまま高速道路に乗ってやった。










いただきまする。



{F78A865E-47DC-4CEE-9E76-F7A411DCCF80}
昨日の残った食材やらパンやらを焼く。

うっかり忘れていたニジマスはヤバそうな雰囲気を醸していたのでオサラバした。



{9744D77E-6F22-4205-AC6E-53F3F699414D}
アヒージョに米をぶち込んでリゾットにしたもの。

コレ、絶品でした。




{08CD07B0-6C97-4138-9DFD-28307E9ED648}
西新井大師にある「かどや」の冷やし中華。

いつもはココの透明スープラーメンに舌鼓をうつのだが、あまりにも暑すぎたため、冷やし中華に初挑戦。




{FE20DEFE-16E9-4741-90ED-ECF15DD06344}
コレがまた美味いんですよ、奥さん!

もとい、麺があのラーメンの麺なのか、同じような食感で素敵に口内を泳ぎまわり、さらにツユの味が!

なんというのだろうか、冷やし中華ってだいたい同じもんだろ、みたいな感覚でいたのだが、美味い、非常に美味いわけなのです。

今後、ここに来た際にラーメンか冷やし中華かと問われたら迷ってしまうくらいに。。。




{05E613E9-8753-4686-A913-ED5976125578}
鮎の塩焼き。

うん、お祭り屋台のやつですね。

高いくせに美味くはないという(笑)。



{055BDE66-BA8B-4EDF-A396-8D89A89DB00D}
焼きそばもなんだか大味で、正直残念感がフル回転……。
























どん。
{96117BF0-EC64-4E7D-B740-7C567B611636}
そんなわけで、西新井大師の盆踊り大会!



えぇ、富士吉田を11時半に出たからなのか、スムーズすぎるほどにスムーズに、ノンストップで東京にたどり着いた。

地元に到着したのが14時くらいだったので、行きに比べればまったくもってスピーディー!

ということで、帰りに西新井大師で昼飯をと思い寄ってみたら、なんと夜から盆踊り大会があることが発覚、こりゃ行くしかねーなということになったのだが、浴衣がママの実家にあるためどうしようということになり、とりあえずアリオに行って安い甚平ドレスなるものを購入して、自宅でキャンプの片付けをしたあと、サササっと着替えて自転車で西新井大師に再び舞い戻ってきたのである。












どんだけハードか!(笑)












どどどん。
{6706B0B0-224A-4AE7-B5E2-0DFB9801131D}
{C3CE2B18-AA2B-4C61-A301-52EF296E1749}
{ED0244DF-8112-4BB2-B6E3-26C6D5F8A5DA}
{59546DAE-DA2D-4F12-A709-925494089D02}
{748A0970-7E33-452E-8112-DCAE527FF7DE}
ママに写メを送ったところ……。





















北関東のレディースか!


と、ツッコマれた件(笑)。






















どーーーん。
{DDAAF6D9-9784-48A1-93D3-BE10D9928844}
足立区のレディースよん(笑)。