昼飯→サンドウィッチ、サラダ
夜飯→バーベキュー
飲物→水、コーヒー、むぎ茶、缶ビール、富士山麓(炭酸割り)
どん。
そして、人生史上初なくらいの豪雨での運転というだけでなく、そこに輪をかけての大渋滞!
高速道路を泣き叫びながら突っ走った数時間が、このキャンプ最大の想い出か!(笑)
高井戸から河口湖まで、帰りは2時間かからなかったのが、行きは結局4時間くらいかかったよ……。
どどん。
in PICA富士吉田!
そう、今までは秩父のトレーラーハウスがあるキャンプ場によく泊まっていたのだけれども、今回はよりアウトドア感が出るようにしようというテーマ、つまりは徐々に子どもたちがテント泊できるようになるための第一歩という感じで、トレーラーではなくパオに挑戦したみたのだ。
どどどん。
とはいえ、全然快適な環境だったけども!(笑)
クーラー完備だし、電源あるし、唯一の難点はさんざん雨が降っていたこともあってか湿気がね、、、そして翌朝くらいには子どもたちの汗臭さ的なのがね、、、充満しててね、、、生乾きの洗濯物臭がね。。。
と、いうことで、食べましょう。
いつもの三種に前日のスパゲティの残り。
早朝5時に起きてサクっと。
6時に出ようとしていたのだが、結局出たのは8時過ぎだった。
エビブロッコリーとサンドウィッチ。
談合坂のサービスエリアにて。
先を急いでいたので、特にサービスエリアグルメは堪能することなく、軽食を車内でとって済ませた。
一緒に行った、某出版社の編集さんの奥様が作ってくれたお惣菜セット。
バーベキューができるまでのオツマミにーとのことだったが、オシャンだし美味いしで、すでにコレで満足になりそうな。
バーベキュー!
とはいえ、ここからはアルコールも入り特に何も撮っていないという。
このキャンプを主催したフリー編集さんが、アヒージョを作ってくれたのだが、それがめちゃくちゃ美味かった。
どーーーん。