昼飯→フランクフルト、肉サラダ
夜飯→東武ストアのお惣菜
飲物→水、黒酢ジュース、アイスコーヒー、むぎ茶、金麦500ml、麒麟淡麗350ml、ハイボール
仕事→某MOOK本の編集
どん。
オリンピック給食!
なるほど、なるほど、さすが給食に力を入れている足立区だけに、やることがいちいち粋ではないか。
確かに世界各国の料理に挑戦してみることは、子どもたちの味覚の視野だけでなく、様々な知的好奇心をも煽ってくれることだろう。
食から海外へと目を広げさせる……という給食学習計画に、思わず「いいね!」を押したい気持ちにさせられた。
食!
チキンサラダとフランクフルト。
このサラダ、正式名称は、「銀座デリー監修タンドリーチキン風サラダ」というらしい。
長ったらしいけれど、美味かった。
海老カツ、シーザーサラダ、そらまめ、茄子の揚げ浸し。
東武ストア産のお惣菜だが、何やらさすが保守的な私だけに、かなりお馴染みすぎるラインナップになってしまっている。
そして……。
学校の給食、食べてみたいなぁ。。。