長女が語ったビール論 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→厚切りハムステーキ
昼飯→エビサラダ、茶碗蒸し、煮卵
夜飯→日曜晩酌
飲物→水、午後の紅茶 おいしい無糖、黒酢ジュース、コーヒー、金麦500ml













どん。
{040E0E6F-8ED9-4354-AA5E-85EAC55C501F}
日曜日の朝っぱらから父親参観(笑)。


BY 幼稚園。

ちょっと体調悪そうな次女だったけれども、途中からは楽しそうに朗読したり歌ったりピアニー吹いたりしておった。






どどん。
{62E2E238-8F90-4594-8B9D-0E2E74802167}
カメラマンは長女さん。

手ぶれハンパねーけど、本人やる気マンマンだったのですべてを任せてみた。








食!




{638CE445-E453-4980-8F2D-D875354B0259}
ハムステーキオンリー。

昨日、暴飲暴食したので朝は軽めに。




{308BCCE3-8D07-422D-8E51-EB5F3D73D0CC}
こんにゃく麺サラダ、茶碗蒸し、煮卵。

まだ昨日のヤツらが胃に巣食っているようだったので煮卵が結局食べられず。




{E12E49AA-B27D-4FA9-BA01-B9DBDD2B7A10}
日曜日色々晩酌。

昼間の煮卵も登場!




{A2681289-8987-4B5D-AB1B-040617C2E35A}
厚揚げとニラのマヨ醤油ナンプラー炒め。

パパオンリーの定番ビールのツマミ。




{428798FD-FDC9-4054-B400-0DB12A7C93EE}
豚バラ肉の角煮ふう。

クックパッドで発見したレシピを適当にやったみた。

ちょいと味付けが濃ゆすぎたかもしれない。




{12CE8927-59F7-40A2-B359-CD49445F1DA9}
モヤシとキノコのマヨ醤油炒め。

モヤシキノコパックみたいなものをサクっと炒めただけ。




{9CC71FA0-574C-493A-A7FB-0F92AA2C5F7F}
漬けマグロのオクラのっけ。

こちらも我が家の定番メニュー。

長女はオクラを、次女は漬けマグロを、それぞれそれだけを食べるという食い方。

一緒に食べるのか美味いのに。










どん。
{207AA5A6-75DD-44C4-A473-837C44B1FD01}ということで日曜日の家族晩餐。

子どもたちは子どもビール、パパはいつもの金麦で乾杯したわけなのだが、お互いビールを呑りながら白米についての話題になった。

次女「何でパパはあまりお米を食べないの?」

パパ「パパは夜はお酒を呑むからね、お酒呑む時はお米はあんまり食べないんだよね」

次女「え? なんで??」

パパ「えと、ビールとお米って実はあまり合わないというか……。あ、合わないってもわかんないか」


という一連の流れの直後、子どもビールを一気に飲み干した長女がこう言った。









長女「そうだよ! ごはんとビールはあわないんだよ!」



パパ「え?? なんでそれ知ってるの? 誰かに聞いたの?」








長女「いやいやパパ! そんなの昔からそう言われてきたじゃん!」











その年でどんだけ昔を知ってんだよ!(笑)


てか、それパパが言ってたのを聞いたり、テレビで見た情報でしょ!(笑)







とはいえ、白米ツマミに呑むのはなかなかないことであるし、昔から言われてきたと言われればそうなので、あながち間違った発言ではないことは確かである。

そして横には、長女の言葉にものすごく同意&感心している次女。

あまりにおかしくて私はひたすら爆笑していたのだが、さらに続けて長女は調子に乗ってこう言った。











「ビールを呑む時はね、オツマミがいいんだよ!」





















正解!(笑)