ゆめのせかいえあともうすこし | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→クイーンカレー
昼飯→からあげ君ホイミ味、サラダ
夜飯→フランクフルト、からあげ、サラダ、枝豆豆腐の天ぷら
飲物→水、午後の紅茶 おいしい無糖、ソルマック、金麦500ml
仕事→某書籍の編集


















どん。
{5F21EA2D-0CBA-4B24-8FAA-DCE879CB2928}
「ゆめのせかいへあともうすこし」



キミのそのセンス、好きです。












食べまーーす。


{969B2738-9585-4280-9F76-D8F9DAC4D61D}
週一くらいで食べてるんじゃないかと思われるクイーンカレー。

とはいえ、酔っていてあまり覚えていない。




{9218A4FC-C0BA-4A8E-9DD7-6AD3BC4F1F07}
サラダと、ウワサのからあげ君ホイミ味。

ガーリック味でパワーをつけるという意味なのね。

レッド以外ではあまり美味しいと思うものはなかったがコレはコレでアリかも。




{428038B8-79EB-46C2-8615-426BC77CC8E1}
からあげ、サラダ、枝豆豆腐の天ぷら。

すべてスーパーのお惣菜でしかもすべて半額だった。




















「どうしてみんなルールを守らないのか?」



小学校生活の話を長女から聞いていたところ、要は学校の規則的なものを破るクラスメイトがいるらしく、ソレについてヤレヤレといった感じで上記のように言及していた。

長女の性格上、そういう校則的なものはしっかり真面目に守るタイプなので、ルール違反やマニュアルから外れたことは決してできなくなってしまっている。

もちろんそれが悪いことではないのだけれども、むしろ良いことかもしれないが、時にはルールを犯す、マニュアルからぶっ飛んで外れてみる、といったことが求められることもあるだけに、コレについてどう彼女に教えていけばよいかは暗中模索している状態だ。

「ルールはね、破るためにあるんだよ?」

なんて言おうもんなら、さらに混乱させてしまうわけなので(笑)。



















どん。
{86DD2AC9-6884-4109-8B0D-7B1122D5E667}
最近、次女がパズル好きになってきたので5歳児からという65ピースのパズルを買ってきてあげた。

さっそく2人でやり始めたのだが……。















どん。
{09652B09-C775-4BC8-A7A2-198340D52F48}
次女の方が先に完成させるという衝撃展開(笑)。
















どーーーん。
{8825463B-FB50-4540-8241-738F0A7A958B}
そして、イジけてしまった長女さん(笑)。

生真面目かつ負けず嫌い。

なんか誰かに似てるなぁと思ってたら、幼少時代の私と同じじゃねーか(笑)。

てことはあまり心配しなくとも大丈夫か。。。




















どうせいずれぶっ壊れる(笑)。