炭水化物を2食も取り入れてしまった件。 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→ナポリタン、セロリ
昼飯→サラダ、フランクフルト
夜飯→サラダ、からあげ棒
シメ→クイーンカレー
飲物→コーヒー、黒酢ジュース、グレンフィデック(炭酸割り)、知多(炭酸割り)、角ハイボール
仕事→企画書作成




























どん。
{AB9E248D-453E-4CDD-BA7A-064CD98C9197}
ちゃんと練習してます。



















食食!




{97305DCE-6EA7-4032-BD2F-9E8F4B124FB2}
ナポリタン。

超ジャンクだったけど、美味かった。




{2CB85D5A-366F-40F7-9419-F19300D3EC9B}
豚しゃぶサラダ、フランクフルト。

このあと、夜飯もほぼ同じ組み合わせ、つまりコンビニのサラダとホットスナックというコンボで食べ合わせた。




{C9E694A0-9558-4AD9-9F6F-91D9C6497885}
そして、真夜中にゴールデン街「Bar Queen」のグリーンカレーまで飯てしまった。

朝方にナポリタン、真夜中にグリーンカレー……1日に2回も炭水化物を食べてしまったのは相当久しぶり。

幸せは幸せだけれども、やはりどこかで罪悪感的なものがつきまとうのは、それだけ炭水化物への恐怖心が植え付けられているということなのか。

とはいえ、クイーンカレー、絶品!



















そして、ザ・テンヤワンヤ。


フル回転で仕事をしつつ、うっかり会社に泊まったり、コソコソバンド練習をしつつ、グデグデ朝まで呑んだり……いったい今自分が何をしていてどこにいるのか、あまりにも目まぐるしい日々に、完全にわけがわからなくなっている。

いや、そもそも呑むのさえやめればココまでパニック状態には陥らなかったであろうに……ソコよね、問題は、この人の場合、ホントに。。。



























どん。











するネタがねぇ!























出直してきまーーーす。