昼飯→骨なしチキン、サラダ
夜飯→居酒屋おつまみ
飲物→黒酢ジュース、水、炭酸水、瓶ビール、レモンサワー、吉四六(水割り)、ハイボール
仕事→企画書作成、企画会議
どん。
ゲーセンでゲットしたかわいこちゃんたち。
子ども用の商品がたくさん入ってるクレーンゲームだったので、もちろん子ども向けの商品であるのだろうし、我が家の子どもたちも大興奮していたので、子どもウケを狙って作られたことは想像に難くない。
にも、かかわらず……。
どどどん。
うん、まぁ、確かにソレはわかるよ。
どどどどん。
いやいや、そのくらいがベストな年齢でしょ!
どどどどどん。
どーーーーーん。
ああいった注意書きは、基本はおそらく来るであろうクレームのための防波堤となるべきものだと思うのだが、つまりは、こういった商品を開発した際にそういったクレームが過去にきたことがあるからこそ、注意書いてみたのだろうけれども、「玩具じゃありません」ってアータ……。
どん。
飯あがるーーー。
昨夜の夕飯をタッパーに詰めてお弁当的に。
夜中、会社に来て仕事をしていたので、朝方仮眠する前に、コイツらと豚汁で缶ビールを一本あけた。
サラダとチキン。
定番の昼飯となりつつあるコンボ。
会社近辺の季節料理屋「竹仙」にて。
はじめて入ってみたのだが、出てくるものがすべて美味しくて、しかもお値段もたいして高くなかったので、なかなかの良店かと。
このアスパラ炒めの味付けも絶品。
サヨリちゃん。
身がぷりぷり。
そして、盛り付け素敵。
山うどの酢味噌和え。
春ー。
生牡蠣。
んまぁーい。
どーーーーーん。