パパのお役立ちお金講座 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→サラダ、もやしキャベツ炒め、もずく酢、めかぶ、納豆
昼飯→昼間の居酒屋メニュー
夜飯→珍獣ハンバーグ、ほうれん草とベーコンのバター炒め、サラダ、ちくわツナチーズ焼き、ヅケマグロオクラ乗っけ、エンガワ柚子胡椒醤油和え
飲物→黒酢ジュース、コーヒー、水、瓶ビール、午後の紅茶 おいしい無糖
仕事→企画書作成





















どん。
{0DBF5B79-FF28-4E86-93BF-3451B31AAABB}
お金のお勉強中!

この春から小学校一年になる長女のために、今さらながらお金講座を実施。

一円玉が10個でどれと同じ効果を発揮するのか、子どもらの大好きなガチャガチャをやるために必要な100円玉はお金たちの中でどういう立ち位置なのか、お金たちの序列……そう、つまりどいつが一番強いのかなどなど、小一時間にわたってパパのお役立ち講座が開かれてわけなのだが、意外とお金の説明するのって難しいのね。

とはいえ、無駄に算数とか教えるよりも、実戦形式で学んだ方が覚えやすいことは確かかもしれない。

「パパはすごいねーーー」














「諭吉野郎をたくさん持ってるんだね!」
















ちょ、、、



謝って!



福沢さんに謝って!
















食べるーーーー。


{A3FA5765-EECB-4276-85B5-671937ABD5D8}
サラダ、納豆、もずく酢、めかぶ、もやし炒め。

ヘルシー。



{236B021B-8596-4A41-B1DF-E99ADA7F7BA9}
居酒屋ランチ。

家族でご飯食べようということになったのだが、昼時でどこのレストランも混雑していたので、ランチタイムの居酒屋で飯た。



{1010B595-94B0-43A6-93A1-CD7D064C583E}
昨日の残りと、ほうれん草バター炒め、サラダ、珍獣ママのハンバーグ。

フライドオニオンが行方不明だったので投入しなかったのだが、とりあえず美味しくできたかなと。




{4492EDB8-B599-4167-9B2C-C10109891049} 
形は相変わらずグチャグチャだけど。


























どーーーーん。
{B7C65575-BF57-4FD2-BF30-AAFC0EF6AD64}
自転車での遠出もだいぶ慣れてきました。





























花見してぇ!