昼飯→ベーコンとほうれん草、シーザーサラダ
夜飯→菜の花とホタルイカのアヒージョ風、アサリの酒蒸し、サラダ、生姜焼き、ヅケマグロオクラ乗っけ、大根ステーキチーズ乗せ
飲物→炭酸水、水、黒酢ジュース、瓶ビール、金麦500ml、キンミヤ(炭酸割り)
どん。
恒例の土曜日バレエに行ってきまーーす。
食事ーーーー。
きんぴら、白米、焼売、ウインナー、ベーコンエッグ。
チョコっと余っていた白米を頂いた。
シーザーサラダ、ほうれん草ベーコン。
バレエ待ちの至福の一杯。
久々に豪勢に作りまくってみた!
菜の花とホタルイカとキノコのアヒージョ風。
春爛漫なる一品。
もはやこの見た目の雰囲気だけで春まっしぐら、、、そしてなおかつ美味すぎる。
春めく食材ほど胃袋と舌をワクワクさせるものはない気がする。
その流れからか、山菜採りとかに行ってみたい年頃熟れ頃今日この頃。
そして春第2弾はアサリの酒蒸し。
スーパーに売っていた酒蒸しの素的なスープに絡めたので、間違いない安定のお味。
といっても私はほとんど食べることができなかったけれども。
大根ステーキチーズ乗せ。
スーパーでの買い出しの際、大根が切れてると勘違いして購入してしまったら、まだまだ半分以上余っていたので、とりあえず元々あったヤツを消化しようといざクックパッド!
出てきたレシピを適当にアレンジして作ってみた。
個人的には、美味い!
大根余ってたらまたやってしまいそうになるほど、なかなかどうしてアリなのではと。
とはいえ、娘たちは、「大根×チーズ」という組み合わせが、想像するだけで「ナシ」な予感がプンプンしたらしく、とりあえず一口食べてみたものの、チーズの味はいいのだけれども、やはりそのあとにくる大根感がキツかったようで、結局ひとつも食べきることはできなかった。
なので、残りはタッパーで保存して私の食糧といたしましょう。
生姜焼き。
肉食うかなーと思って作ったのだが、生姜焼きはやはり多少かたさを感じるようで一切れだけ食べて終了。
コチらもパパ専用か。
大好物のヅケマグロオクラ乗っけは、むしろ私が食う間も与えぬままに販売終了。
我が家で最強の一品かと。
どん。
さぁ、今年は潮干狩りに行こうぜ!
あと、山菜採りも!