現金ガールでもいいじゃない! | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→Queenカレー
昼飯→ホタテ、リゾット、豚肉炒め
夜飯→キャベツとナスの和風炒め、つまみ菜サラダ、白米一口、野菜ピクルス
飲物→炭酸水





















そして、メガネあった。。。


普通に寝室に置いてあった。

つまり、今回の忘年会での紛失物はゼロってことだぜ!














だからどうした。

何も誇れることじゃねーよ!



と、いうことで、飲み明けのグダグダデーとなった30日のごはんを振り返ります。




{02340246-02C0-4FD3-8055-6A3AD845EEFB:01}
おなじみQueenカレー。

今回のヤバかった。

あまりに美味しくて二膳も食べてしまった。





{738494CB-9CD0-40BA-A068-571C37B10636:01}
 
前日、我が家でママの友人たちを呼んで忘年会をしていたらしく、ソレの残りもの。

リゾット、美味かったけども、久々に1日に2食も炭水化物をとってしまった。

年末年始はこうやって肥えてゆくのだろう。




{11C88D81-E206-4AF5-AC78-78671B3593CA:01}
だからこそ夜はとことんヘルシーに。

つまみ菜サラダ、ピクルス、キャベツとナスの和風炒め、もずく酢。




{494C18EC-9F66-46A3-98D2-926E106C7E52:01}
次女がつまみ菜をかなり気に入っていた。


{ED7E9B37-67B5-4494-9DDA-746CEF65D9B6:01}
キャベツとナスとツナを本だしで炒めたもの。

長女は気に入っていたが、自分的には微妙だった。
















「パパ、今日も洗い物やるよ!」


本日も、グデグデ状態の私を気遣ってくれたのか、長女が再び全開の優しさを見せてくれた。

ホントええ子やわ~。

天気いいのにお外に連れてってあげられず、ダメパパっぷり全開の私とは天と地の差があるほどのええ子やわ~。



すると、それを聞いていた次女がこんなことを言ってきた。












「◯っち(長女のあだ名)、お願い! 今日だけ洗い物やらせて! お願いー!」















洗い物する権利、そんなに欲しいのか⁉︎(笑)


いや、しかし、ホントすごい展開だな。

この調子でいけば、我が家の姉妹はかなり素敵な女子へと成長していくのでは?

さらに洗濯物をやってくれると言ってくれたのだが、洗濯機を回す余裕が私にはなかったので、それは大晦日にやるといたそう。

ちなみに次女は、リビングの片付けをするという使命ができたため、結局洗い物は長女がしたのだが、はじめ、「なぜそんなに洗い物がやりたいのか?」と2人に尋ねたところ、長女は相変わらず「パパのため!」と言ってくれたのだけれども、ツワモノ次女さんはこう言ってきた。













「100円のためーーー!」





















金目当てかよ!



ザ・現金ガール!


とはいえ、お小遣い制よりお手伝い制を採用していきたい我が家なので、コレはコレで良しとしよう。

家族といえどもビジネスライクに。

そして、人に喜ばれることが進んでできるって素晴らしい性質だぞ。

ぜひともこのままイイ感じに成長していって欲しいものです。



























どーーーん。
{932D5CAF-223F-48F8-87C8-76936D07B64A:01}
長女の上の歯が抜けたーー!