2015年忘年会 其の弐 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→昨日の残り物たち
昼飯→ナシ
夜飯→オツマミ各種
飲物→炭酸水、コーヒー、生ビール、キンミヤハイボール、モエシャン、カフェパリ、ラフロイグ&グレンモーレンジー(ストレート)、白州(炭酸割り)
仕事→某書籍の編集、某MOOK本の編集、某エンタメ雑誌の校正



























どん。
{363FFC89-68BC-4EFF-80F1-C14FD6875311:01}
{9D7B14C5-AC54-4E01-B8D8-667126CFD3EE:01}
サンタさんからの頂き物。

どうやら今年も自らが欲したプレゼントがしっかり届いたようで、大喜びのご様子でした。













って、どんだけ甘いのか!


と、いうツッコミが聞こえてきそうなわけなのだが、もはやこの甘々パターンを定着化させてしまった手前、あとには引き返せないというか何というか……。

いや、だってサンタさんは実在するんだもの!















パパとサンタは別人だもの!
















食すーーーー。


{84374805-6E3E-47A8-8702-835EB4214E1A:01}
昨日の残りと長女のお弁当の残りたち。

朝からオードブルオツマミとか贅沢だぜ。





昼飯はテンヤワンヤで食いそびれ……。






{077C9E39-BA7C-457F-B0B0-480BC12F576C:01}
ようやく訪れることができました。

モンゴリアンドランクの大衆酒場。

いずれ素朴のグルメコーナーで紹介したいと思っているが、ひとまずはサクっと軽飲みで。

ポテトサラダ、グゥー。



{FB2BCDC0-EC96-42BB-9D3B-313A58CE1FA0:01}
鹿肉のカルパッチョ。

コレ、絶品。



{39B8C6F2-C093-4248-BBB8-4104561AB807:01}
ササミの旨辛炒め。

ピーマンやら野菜と一緒に食すと美味。



{17DA91F0-3602-4B1E-92BA-4D2ABD5FD732:01}
イチオシはこちらの五色納豆の豚巻き。

病みつきになりそうなほどの美味しさ。

リピート確定の一品です。



{90C2655F-9331-4EBE-A6B5-7B995F55FAB5:01}
店長オススメのキンミヤで作ったハイボールも素晴らしかった!






















どん。
{AC6A4A74-8CCD-45AF-A31F-DF354B4F639A:01}
長女さん、クリスマスの朝に幼稚園の体操スクール主催のスノーキャンプへ!




どどん。
{0543FDE4-248B-4436-9BD2-9B130AADA20C:01}
はじめてのひとりだけでのお泊まりなわけなので、送り出す方としては何かと心配だけれども、兎にも角にも楽しんでおいでーー。





どどどん。
{9CD4425D-B224-4C04-861A-FE3392667A7A:01}
いってらっしゃーい。
























パパ、張り切って呑んでくるわ!w

























どどどどどーーーーん。
{9986BCFE-70FE-477A-A188-AAFCF7CB7CD1:01}
{5C288663-0909-4B42-8CAB-36B6AF7DD49F:01}
{92CF3945-82D0-4328-B885-B0D5A2F9EA91:01}
モンゴリアンドランクのAちゃんの誕生日が28日ということで、F氏と忘年会をする流れで、前祝い的に乗り込んでみた。

寒空の下、バースデーケーキに年の数だけのロウソクに火を灯し、突然の乱入でサプライズ。

「ちょっと泣きそうになった」と言わしめた誕生日大作戦は、周囲の方々も巻き込んで大成功のうちに終了した。



































バタン。
{3C6D0126-13F6-4C83-83B7-CCF501C93310:01}
そして、なぜかひとりでドラゴンアイに!

結果、どこで失くしたかすら覚えていないのだが……。




























コートとスヌードを紛失!
(>人<;)