朝飯→味噌汁、もずく酢、納豆
昼飯→揚げ鶏
夜飯→刺身、ワカサギの天ぷら、新鮮野菜、穴子の白焼き、珍味三点盛り
飲物→炭酸水、コーヒー、黒酢ジュース、瓶ビール、ウイスキー各種
仕事→某書籍の編集、某MOOK本の編集
どん。
フテ食ーーーー。
味噌汁、納豆、もずく酢。
ものすごいヘルシー。
揚げ鶏オンリー。
ものすごい少量。
サワラ、タイ、ブリの刺身。
つまりは夜飲みに行く予定だったので、朝と昼は控えめにしておいたわけだ。
ワカサギの天ぷら。
身がギュッと引き締まっててグゥ。
野菜盛り。
新鮮でシャキシャキでいちいち美味い。
穴子の白焼き、珍味三点盛り(ホヤの塩辛、鯖のへしこ、イカの麹漬け)。
珍味たちが酒呑みの舌をとろけさせてくれた。
本日は新宿三丁目の「三三五五」なる店で軽く飲んだ。
居酒屋割烹なる冠がついているだけに、洗練された高級感あふれる和のオツマミが多数。
何かと食べてみたい品々があったが、さすがにノドグロ塩焼き5000円は手が出なかった。
食べたかったけども……。
師走ーーーーー。
自分が今何をしているのか、年内にあと何をしなければならないのか、もはやテンヤワンヤ過ぎて自分自身が自分自身ではないような錯覚に陥っている今日この頃……。
あっ、そうだ、年賀状書かなきゃ……。
で、できるのか⁉︎