はじめての幼稚園のお弁当 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→昨日の残りたち
昼飯→お弁当の残りたち
夜飯→焼き鳥
飲物→むぎ茶、水、瓶ビール、ハイボール、オールドパー(ストレート)、焼酎水割り
仕事→某書籍の編集


















どん。
{694F2644-90B2-42FA-84F6-1A0DC61BF1F1:01}
韓国料理家の相澤久美江さんの「梅干しキムチ」!

あまりに美味しかったため、通販的な感じでお願いしてチルド郵送していただきました。

オマケでサキイカコチュジャン和えも入ってたという喜び。

そして、さっそく昨日いただいたのだが、梅干しキムチ、やはりヤバイ。

残った液を刺身に絡めると美味しい、ニラや生のエノキと一緒に絡めていただいても美味、などの情報も教えてもらったので、今後はちょこちょこコノ子での晩酌にトライしたいと思っている。

一カ月くらいはもつらしいし、使い勝手が良さそうだぜ。














けど、ウイスキーには合わなかた(笑)。

って、当たり前か!

コレは焼酎ロックで呑るべきでしょう。


どん↓
気になる方はクリック★













ぎょ、業者か!



だって美味しかったんですものー。






チャル モッケ スムニダ!




{41C034FA-AA1C-4650-BE7F-B2AB5F4EB5D6:01}
昨日の残り物で朝ごはん。

梅干しキムチ食べたら白米欲がハンパなくあふれてきたけれど、本日はこらえてオフモード。

 

{CE3700EF-759B-4B30-85E2-C631D53C57FE:01}
子どもたちのお弁当の残り物と豆腐と納豆、

豆腐まるごと食べれば腹持ちがいい。



{178D05AC-F1CE-47BA-ABCF-76EC213E6327:01}
神田「伊勢」の鶏たたき。

相変わらず絶品。




{A850FF87-C35F-4010-8630-5FC8E5A32D3C:01}
野菜串、なんこつ、手羽先。

どれもこれも美味いが、特に手羽先は最高。









チャル モゴッ スムニダ!


みんなまとめて、マシッソヨ!














いえい。

梅干しキムチ効果でウッカリ韓国語が……。



という面白味に欠けるイマイチなノリは置いておいて、タイトルにもあるように、パパがはじめて作った幼稚園用のお弁当をドンしてみたい。

今後は幼稚園のお弁当を作る機会がなかなかどうして増えてくるので、ブログをお読みいただいた方々からの厳しいご評価をいただければとーーーー。

あと、褒めて(笑)。
















ドン!
{0F379F02-8104-48C0-9A63-D33574AED190:01}
{936481ED-7EE1-4FF2-BE8C-1A33BCCDABAD:01}
内訳は、ベーコンとハムの炒めもの、妖怪ウォッチウインナー、丸大ハンバーグ、きゅうりとちくわのマヨ和え、卵焼き、キティちゃんごはん。

















キティ子の適当さ!w





という、ツッコミは重々承知なことは受け止めつつも、意外と頑張ったんではないかと思うはじめてのパパ弁。

ちなみに、子どもたちの感想は、「卵焼きがしょっぱい!」とのこと。

嗚呼、そう、つまりそれがいわゆるパパの味ってことなのさ……。












































どん。
{D42EADC0-CF3C-4A02-B725-22407FB8C3A6:01}
パパ弁の流れをぶった斬るように、なぜかゴールデン街のゲイバーで呑んだーーーー!(笑)