叩け叩け叩けー | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→焼きそばパン、レーズンクリームサンド
昼飯→ナシ
夜飯→夏野菜の甘煮、アスパラとじゃがいものカレー炒め、サラダ
飲物→水、午後の紅茶 おいしい無糖
仕事→某歴史本の編集、某書籍の校正



















どん。
{6A02582B-9E47-44E4-9D69-7F00FAC37FB7:01}
我が家のテレビ。

時々、このように画面が映らなくなることがある。

購入してから結構な年月が経っているため無理はないのかもしれない。

では、こうなってしまった時、どうすればいいのか?









どどん。
{5FCBEF1F-B433-40B2-B1F4-9DCEEE682D42:01}
叩く。















昭和か!





いや、でも、本当にコレで直るんです。

むしろこうしなければ直らない。

どういう理由なのかはさっぱりわからないが、今も昔も、テレビば叩けば直るものなのだ。











召し上がり!



{E37E1C1E-F230-4BEE-85F5-119A33AFC0FB:01}
レーズンクリームサンド。

電車で行ったり来たりしている間、途中の駅でゲットしたらしい。

食べた記憶はないが、写真が残っているので、おそらく食べたのだろう。





{6F86EE51-F4BA-4D2B-ACA9-706B04AF8AFF:01}
サラダと夏野菜の甘煮、アスパラじゃがカレー炒め。

胃もたれがハンパなかったので、優しい感じで。

野菜、うめぇ。
















いえす。

昨日のブログからもわかるように、この日はほぼ一日を無駄にしてしまった。

毎度毎度言っているかもしれないが、いつになれば「呑んでも呑まれるな」という言葉を体現することができるのだろうか。




















叩く!




いや、むしろ叩くだけではもの足りぬ。










引っ叩く!





うん、コレコレ。

とはいえ、我が家のテレビのように、叩くことで正常モードに戻ってこられるかというと、おそらく叩こうが引っ叩こうが正常に回復するとはとても思えない。

つまり、一言だけ補足説明しておくならば……。














我が家のテレビよりポンコツか!





































今週はもう呑まない!