「身の毛もよだつ 日本の妖怪伝承」 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→お弁当の残りと紅鮭
昼飯→小エビとキノコのピラフ
夜飯→唐揚げ、焼き鳥、ごぼうサラダ、オニオンサラダ
飲物→水、黒酢ジュース、アサヒスーパードライ500ml
仕事→某レシピ本の編集、某漫画研究本の編集
























どん。
{36316CDB-423C-49DE-9CDE-CF6F2DA8CDB1:01}
告知だよー。


「身の毛もよだつ 日本の妖怪伝承」(笠倉出版社)















どんだけ妖怪本やんだよ!




と、言われてしまえば、何も言えないわけですが、そして妖怪ウォッチも好きですが、それでもそういう可愛い路線には持っていかず、あくまで硬派に、とことん妖怪のルーツについての考察を展開しております。











いただきまーす。



{3E4FDEF8-713F-4CAD-99B3-1106B6C81154:01}
お弁当の残りたちと紅鮭。

朝は白米とオカズをしっかり食べられるとその日の元気がまったく変わる。






{AFB92AC6-63ED-4E58-956C-E5C6FF447FA2:01}
いつもの喫茶店のピラフ。

こちらもボリューム満点なので、元気が欲しい時にはたいていいつもの喫茶店。






{E48EECB1-F5B6-49BD-8B59-BDCA9D7A11DC:01}
100円ローソンの惣菜プラス、セブンの焼き鳥。

やはり100円とセブンではクオリティに明確な差が出てしまうため、一緒に食べるのはよろしくないかもしれないが、逆にいつもはそこまで感じない焼き鳥の美味しさが際立ったので、元気は出たとも言えるのではないだろうか。

























はい。










どどーん。
{3EF37C79-6DD5-4181-BCE6-DBFB7CECDB57:01}
付録でこんな小冊子もついてます。