新春初名言でご挨拶 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→今半雑炊的な
昼飯→ケンタッキー
夜飯→刺身、きゅうり、和牛たたき、キャベツ
飲物→水、コーラ、瓶ビール

























どん。
{F893CDA4-425B-42F5-805C-B86B96478892:01}
そんなわけで、色々と伏せ字だったり目線だったりで、たいへん失礼いたしているが、本年度の我が家の年賀状にて新年の挨拶とさせて頂きます。

もちろん、今年も………













私がイラレで作った!










はい、ここ自慢ーーー。




はい、期末テストに出るよーーー。









そしてそして、かあいーいっしょー?










では、初ウザ感情を皆さまから引き出したところで、初頂きます、します。










ます!



{2F710C14-4232-48DA-BCA1-CDD8D344CA81:01}
昨日のすき焼きの残りで今半雑炊的な。

あとはママちゃんのおばあちゃんから頂いたオセチ的なもので正月気分を味わった。




{7C538A83-1308-44CB-8B35-BB4DF4201C9F:01}
新年初ジャンクはケンタッキー。

フライドチキン、久しぶりに食べたらやはり美味しかった。




{BC790DA4-DC42-47EF-83AC-F75034B1D83F:01}
お刺身に和牛のたたき、きゅうり。

スパ内部にある居酒屋的なところで新年初ビール。

風呂上がりということでさらに美味しく感じられた。














さて、いよいよあけてしまった本日は、家族でお買い物デー。

ちなみに長女曰く、「今日は4つも楽しいことがあったから、凄く楽しい1日だった!」とのことなので、そんな4シーンを振り返ってみたい。








1、家族でおうち近くの神社へ初詣。
{E9743E6D-EF83-4442-A0E3-733AA72C2D3E:01}
今年も一年見守ってください、と地元の神様にお参りする。

奥にある丸いヤツに大興奮していた。





2、映画『妖怪ウォッチ』を観賞。
{FDBE4ED8-596E-4B2B-93D6-67D2DD3DA5EA:01}
おかげさまで、「ダークニャン」の妖怪メダルをゲット。

Level5のイイ仕事っぷりに感心させられた。

こりゃ、大ヒットするわ。





3、元旦早々お買い物。
{2A9469A8-716D-4C44-B3D7-E1F135728A7E:01}
次女はリボンカチューシャにデカメガネ。



{6C6A2874-B027-475D-800C-CFC183481273:01}
長女は猫耳カチューシャにデカメガネ。





{BBEE0E03-DCCB-4076-9312-C73067BC89A6:01}
ついでに、児童書コーナーにて、私が編集した『いちばんおもしろい妖怪図鑑』が一冊だけ残っているところを目撃し、新年早々嬉しくなった。





4、近所にあるスパで新年初温泉を堪能。
{40EC333A-C0D1-4F36-B6D5-D27E7449654D:01}
帰宅後、長女が凄い体勢で寝た(笑)。

もちろん次女は帰り道で寝た。

年末年始は身体がナマってしまうので、サウナに何度か入って汗をたっぷり流しておいた。


















いえす。

そんなハードな元旦だったわけだが、子どもたちはとことん楽しめたようなので、良かったかなと。

そして、フル回転で遊んだため、もはや眠い、眠すぎる。

ということなので、最後に、次女が意図せず繰り出した渾身の新年のご挨拶を、記念すべき今年最初のシメとさせて頂きたい。
















あけまして

よろしくお願いします!












いきなり略したーーーー!













今年も

ありがとうございました!














いきなり今年オワターーーー!


























どどどどん。
{D04C06D3-4720-4843-B6E7-4BD94B6D0AD6:01}
長女が描いた「羊」の絵が秀逸!w