2014年忘年会 其の弐(なのか?) | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→長女のお弁当の残り
昼飯→スパイシーチキン、肉まん
夜飯→シュラスコ
飲物→水、黒酢ジュース、ブラジルビール、赤ワイン、ウイスキー水割り
仕事→某書籍の編集、某出版社さんと飲み合わせ




























どん。
{4E2FC7A8-FDC2-4B21-8828-4BBDEE0EEC73:01}
シュラスコー!



ブラジル料理、はじめて食べました。









ちなみに、タイトルでは忘年会と謳ってはいるが、どちらかというと打ち合わせ的な飲み会であり、けれども今年一年お疲れ様! という意味も込めての会ではあったので忘年会とさせて頂いた。











どん。
{8F053A7E-04C3-4BAC-AC54-1822CC2BB746:01}
ええ、つまり打ち合わせとは、この金パ………もとい、今をトキメク珍獣ママさんと、出版社の営業さんと編集さんと私という4人で行なった。

のだが、珍獣ママさんのブログにもあったが、途中から会話という会話がほとんどできず……。











どん。
{B1F6AEC5-9355-48FD-AD28-FCD3182BA437:01}
この楽器弾きたちによる延々と続く演奏が強烈すぎて、まったく互いの話を聞き取ることができなかったのだ。





じゅ、重要な話なのに………!(>人<;)






そして、珍獣ママさん、アータ、やたらと「なるほどねー!」とか「そっかー、そうだよなー」とか相槌うちまくってたけど………














やっぱり聞こえてなかったのね!w

















食べます。



{F9A146AA-D4CD-48B4-9BA5-B91F404253CE:01}
シュラスコの前に朝飯を。

長女のお弁当の残りを寄せ集めたもの。

肉味噌を白米にぶっかけて頂いたのが美味しかった。






昼は撮り忘れたので、さっそくシュラスコります。






{23FE1010-4EA2-4D60-BCA7-DB16EE826FC8:01}
ちなみにシステムとしては、野菜やら炭水化物やらがバイキング形式で食べ放題。




{E41A8E62-6730-4170-8D80-85D87C10E9F3:01}
こんなふうに盛ってみた。

結構このあたりのバイキングなヤツらが美味しくて、コレだけでも十分ツマミになり、すでに満足感が……。






{39FF3697-3103-455D-9E12-F07D931EC48D:01}
いえーす、シュラスコー!

肉料理にかんしては、こんな感じで次々にぶっ刺さった肉たちが登場し、我々が食べると言えば続々と皿に乗せてくれるのだ。

NOと言わない限りずっとやって来る肉を運ぶブラジル人。






{59A6FD78-4B39-4D55-99A9-8F728ECF2F9A:01}
ノリノリです。




{F36A384F-9799-4B83-87BF-14E33567B7A9:01}
モリモリです。






{06047B5B-D3BE-4532-8AC6-87C968EF2278:01}
ピンボケしまくってるが、このパンも美味しかった。





{64288948-3E6D-4473-8052-44C365F88679:01}
焼きパイナポー!

果物はほとんど食べない私でも焼いたパイナポーは美味しかった。

そして、店員さんのパイナポーをさばく顔つきがカッコイイではないか。



ちなみにシュラスコ、要は肉をぶっ刺して岩塩を振って豪快に切りいただくスタイルのことなのだが、元々はバーベキューという意味があったらしい。



そして、あまりにも大量の肉が次から次へとやってきたので、結局途中からは肉ストップし、ひたすら赤ワインを飲み続けていた。


ので、案の定、酔っ払い………。



それでも、珍獣ママさんと編集さんとお別れした後は、営業さんと2人で浅草でこってりどっぷり飲み明かした。

























どどーん。
{7CDF1F87-4980-49CF-AEA7-2C1980F57A84:01}
タバスコでかっ!

いやぁ、南米って何でも豪快っすな。