朝飯→納豆ご飯、お弁当の残り
昼飯→松屋のカレーライス
夜飯→サラダ、厚揚げ
飲物→水、黒酢ジュース、アサヒスーパーゼロ500ml
仕事→某漫画研究本の編集、某児童書の校正
どん。
はい。
所謂、「心霊写真」というヤツです。
デジタル化が進んだ弊害をモロにくらっているのがこのジャンルであり、もはや「心霊写真」という言葉すら死語となってしまうのではないかというくらい、廃れてしまってはいるけれども、それでも時々は、ありとあらゆる技を駆使しているのかはわからぬが、バラエティー番組で心霊的な映像や写真を紹介することがあるようで、今回のネタは、先日、その番組をママちゃんと次女で鑑賞していた時の話である。
とはいえ、勢いでツッコンでサクっと終わらせるネタなので、先にご飯を食べておこうと思う。
きんぴらごぼうがイイ味付け。
大盛りにしたのだが、そのせいでこの後しばらくの間、脳が機能してくれなかった。
今回は、キャンさん提案のオーブンでただ熱して、そこに鰹節と生姜を乗っけて醤油を垂らしたものと、オーブン中にピザチーズを乗っけてみたもの。
チーズのはなんだか味が物足りず、そのあとソースをぶっかけた。
鰹節生姜醤油はグゥ。
サラダと厚揚げだけで満足できたので、今後もこのコラボで晩酌していこうと思った。
ということなので、引き続き、厚揚げ簡単レシピを募集します(笑)。
ほい。
ではでは、さっそく心霊ネタからの次女迷言をカマしてみよう。
次女たちが観ていた番組は、「本当にあった怖い写真」みたいな特集だったらしい。
その中の一枚に、「子どもたちが遊んでいる後ろに女の人の髪が……」的な、なかなかどうして子どもが見たら恐怖するような写真があった。
次女を怖がらせようと思ったママちゃんは、テレビの中で芸能人たちがキャーキャー言っているのに合わせて、本当に恐ろしいものを見た! と思わせるような「キャー‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎」を炸裂させた。
すると、その瞬間、次女もママちゃんのキャーに呼応するかのように、「キャーこわーい‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎」を連発。
そして、その直後、何がどう怖いのかという、ものすごい説明台詞をぶちかましてくれたのである。
「キャーちょーこわーい!」
「子どもたちの顔がグチャグチャになってるー!」
こ、子どもたちの顔‼︎⁇
どどん。
モザイクかよ!w