鬼太郎茶屋デビュー | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→ブリ大根、ポテト、白米
昼飯→深大寺蕎麦
夜飯→ゴーヤ炒め、生春巻き、ブリ大根、刺身、冷や奴
飲物→水、アクエリアス、むぎ茶、十六茶、深大寺ビール、プレミアム500ml、金麦500ml



























どん。
{3994F2A6-5BA6-4609-965D-75730A7C4B7F:01}
鬼太郎ーーーーー!










はい。

本日は久々に家族4人でお出かけデー。

なわけなので、ご飯レポと共にまとめて一日を振り返ってみることにしよう。

では、いざ、調布へ………。





















どん。
{8012374F-89FB-4071-B865-4633BBB8D74F:01}
いえす、深大寺!

到着後、まずは、おビール様と蕎麦味噌さんで一杯。





{26E44E77-9669-4885-AF2A-CF14917EA366:01}
深大寺「湧水」の湧水天もり。

深大寺の蕎麦を検索したところ、何かのランキングで1位にランクインされてたので、突撃してみた。

さすがに人気店だけあって、軽い行列ができていたが、どこも昼時で混んでいたため、炎天下の中、十数分待ってから入店。

それだけに、ビールも蕎麦もやたらと美味しかった。

いずれにせよ、何かのランキングでダテに1位をとっていないと思わせるだけの美味しさ。

あと数もりはおかわりできたくらい。














どん。
{B29A80FC-B798-4ECD-AF0C-7C853F0EF32C:01}
深大寺にある鬼太郎茶屋は、水木しげるファンにはお馴染みの聖地。

私は取材やら何やらで何度か訪れたことはあるのだが、ママちゃんも子どもらもお初。

特に子どもらは、毎週鬼太郎のDVDを借りて観てるほどの熱烈っぷりなので、相当興奮していた。

同じく鬼太郎で育った私としても、子どもと共通の興奮を味わえるのは嬉しいところ。

試しに鬼太郎のDVD見せてみて良かった。




{2EB8261B-141B-4650-9F8F-E6A9C826097D:01}
鬼太郎とペアルックのチャンチャンコを着て得意気な長女。

お値段が4千円くらいしたので、試着して写メ撮って終了ー。





{FD8392F8-D450-4433-86DB-CAEB773B2793:01}
女子たちはには鬼太郎茶屋のスイーツに夢中。

私はスイーツは食べないので、お外を散策。



{81E36CF8-6CC0-4F57-A8DE-F03B45EB3382:01}
目玉のオヤジの乗ったかき氷。

ちょっとだけ頂いたが、味は普通にブルーハワイだった。



{FBA35970-A61B-473E-A877-6A2F93AA19C0:01}
鬼太郎の真似らしい。




{A6A02EA7-00B2-4115-89C2-F4C15F5D5744:01}
ぬりかべの真似らしい。





そして………






















どどん。
{0F98E4B2-4B0C-41B2-A232-D8F22D6E6E9E:01}
寝ました。