昼飯→冷やしたぬき蕎麦
夜飯→焼きそば
飲物→水、午後の紅茶 おいしい無糖、レモンサワー
どどん。
このギャップは意外と絵になるかと。
大変だったけど……。
実は本日は、足立区の花火大会の日であり、近所のスーパーの屋上で鑑賞することができるため、家族で行くことになっていた。
けれども、朝からグズついた天気だったこともあり、途中から大雨が降ってきた時には、もはや今日は中止だろ、と半分諦めかけていたのだ。
それが、「いやいや、やるよー!」の合図となる花火の音が聞こえたことから、運営者側は意地でも決行するつもりであるらしいことがわかり、天気が好転するのを願って、今年も早めに私が出張っていき、入場口の前に傘をさしながら並ぶことにした。
シートとキャンプ用の椅子とオツマミとお酒も持参して。。。
二日酔いで、気持ち悪いんだけど……
ね……。
パクる!
ほぼ記憶にはないが、めちゃくちゃ美味しかったという感覚だけは残っている。
こうして写真見てるだけでもヨダレが垂れそうになるほどだし……。
よし、もう一回食べに行こう。
無限ループ地獄中にどこかの駅の構内にて頂いた。
余計気持ち悪さが増した。
よ、夜飯、撮り忘れたー‼︎‼︎‼︎‼︎
いえい。
そんなわけで、花火の様子をチョロっとレポート。
自分もそうだけど、よくもまぁこんな状況で、行こうという気分になるもんだ。
買ってきたお酒やらオツマミやらが入ったビニール袋もガンガン濡れていく。
マジで帰ろうかと思った。
長女が、「たーやまー」と叫んでいた。
誰‼︎⁈
ということで、やはり勢い止まらぬ雨のおかげで、体が冷えてきてしまったこともあり、開始から30分くらいで引き上げることにした。
この強烈な状況でも、椅子に座って無理矢理パーティーしている集団もいたが、終わった後のことを考えるとあまりにも悲惨すぎるので、正直見ていられなかった。
もはや風流どころの騒ぎではないにもかかわらず粋を求める日本人。
その根性がスゲーなと。
その後、自宅に戻るも、まだまだ花火の音は聞こえていたので、とりあえずダメ元で三階のベランダに出てみたら…………。
どどーん。