「お好み焼きライス」キャベツなし! | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→おうちモーニング
昼飯→焼きそば
夜飯→珍獣ママのお好み焼きライス(キャベツなし)、サラダ、煮物、味噌汁
飲物→十六茶、水
























どん。
{75E94F1A-7C1A-4C99-B751-6ABC83A602DA:01}
ガラガラです。

やはり、あれか?

増税後の給料日前の土日はこんな感じになってしまうということなのか‼︎⁈

ちょいと前ならば、土日はほぼ満車に近い勢いで埋まっていて、出車する際には相当な長蛇の列ができていたもんだが、最近は入るのも出るのもサクっとできてしまい、なんだか味気ない。

というより、コレじゃ、景気はよくならんでしょ、シンゾーさん。











食べるー。



{AB6CC82B-A513-4F1D-AE9A-95DB6D7DE8C8:01}
久々に朝パン。スクランブルエッグにウインナー、スープなど、脇役達もしっかりブレッド仕様。

たまにはこういうのも悪くない。






{9A03369A-C7D4-4917-8162-74FC020D1435:01}
焼きそば。

豚肉をたっぷり使ったまママバージョン。

皆でがっつり頂いた。






{81270370-E1AF-4560-8EF2-1F37514C1246:01}
サラダに煮物に味噌汁、そしてメインは……。





{5BF64683-55D6-45D3-90F9-4ABA1A0C2CB6:01}
珍獣ママ本の名物「お好み焼きライス」!


かと思いきや、なんと作る時になって冷蔵庫にキャベツがないことが発覚!

わざわざ豚バラ肉を買いに行ったというのに、まさかの展開に驚愕!

だからといってココで引き返すわけにもいかず、「ええいままよ!」とキャベツなしアレンジバージョンにうっかり挑戦!

ついでに「だしの素」もなかったので、「鶏ガラスープの素」で代用!

実際お味はどうだったのかというと……。





{DD6FEB64-6811-4582-AE0A-193F81C75D8C:01}
海苔とマヨネーズをぶちかければ、まぁ美味しかったというか、子どもらはガッツリ食べてくれたので良かったというか……。

キャベツ入ってればもっとうまかったんだろうな、とは思ったのも、もちろん事実ではあるがね、珍獣君。














うむ。


つーわけで、本日は相当ダラダラしておった。

午後15時くらいまで家の中で家族4人でひたすらマータリタイムを貪っていたのだ。

夕方、ママが友人と飲みに出るタイミングで、さりげなく車ですぐ近くのアリオまで行って、「どこかに行った感」を演出して休日としてのお茶を濁すことに。

つまり、それが一発目の写真というわけである。









どどん。
{D3DC5353-7B0E-45FB-B830-F574C7CD6D49:01}
その後、このような遊び場スペースに姉妹をぶち込んで、周囲でスマフォを猛烈に弄りまくっているパパやママに紛れて、ウトウトウトと微睡んだ。



ぽぽん。
{1C2AEFF8-ABB9-4CFD-84C2-51A0B54A6031:01}
もちろん、ひとしきり遊んだ後にね。




ぱぽん。
{FAC212DC-6403-44A4-9B4B-4DD714FE9E48:01}
ついでに、夏の帽子がなかった次女に可愛い帽子を買ってあげて……。



























ちゅどーん。
{83486501-28AE-486D-881C-DD6D9D7C10DF:01}
無人の駐車場でヒッチハイクさせてみました。













ザ・不景気!