長女の口癖 其の弐 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→ピザの残り
昼飯→小エビとキノコのピラフ
夜飯→明太子スパゲティ
飲物→午後の紅茶 おいしい無糖
仕事→某レシピ本の校正、某漫画研究本の編集、某アイドル雑誌の編集















「穏やかじゃない……」



最近の我が家の長女の口癖……にしようとママが仕向けてはいるものの、なかなか定着しない言葉のひとつである。


というか、実はコレ、今、絶賛流行中の少女向けアニメ「アイカツ!」の登場人物•霧矢あおいの口癖なのだが、その使用頻度が穏やかではないレベルに達しており、ネット上でも話題となっているのだ。


「穏やかじゃないわね」、「穏やかじゃないわ」、「穏やかにね」、「この穏やかさ、穏やかじゃないわ」、「本当に穏やかじゃない!」、「いちご、穏やかじゃないわ! こんなの穏やかじゃなさすぎる!」などなど、どんな状況での発言かは置いておいたとしても、確かにあまりにも穏やかさを通り越したこのフレーズは、なかなかのインパクトを要しており、長女や児童が使ったら面白いリアクションになるのではないかと思っている。








「今日は野菜たっぷりカレーにしようと思うんだけど?」

穏やかじゃないわね……。





「いつまで起きてるの! さっさと歯を磨いて寝なさい!!!! キーッ!!!!!!!(>人<;)」

ママったら、穏やかじゃないんだから……。




「映画館に観に行くのは、コナンかドラえもんかどっちかにしてね」

そんなの穏やかじゃなさすぎる!
















メシー!



{8DD43B1E-2C2E-4CB0-A480-27BE10E5182E:01}
昨夜の残りのピザの残骸。

見た目的に考えても、朝飯としてはかなり穏やかではない。






{5678C3C0-C24F-4680-A475-460EE8486D1A:01}
いつもの喫茶店の小エビとキノコのピラフ。

味は素晴らしいが、ボリューム的にはなかなか穏やかではない。






{B94CE301-D3C4-47B7-BA90-E728BEFBC8BF:01}
ファミリーマートの明太子スパゲティ。

深夜に食べる夜飯としては、完全に穏やかではない。
















以上。



そして、仕事はじめの月曜日。

御多分に洩れず、のっけから朝までコースが確定していたわけだが、相変わらずのテンヤワンヤにグッチャングチャンで、もはや何がなんだか………

















穏やかじゃないー!!!!!!!!!!!!!



って、最後、そうシメるだろうと予測してしまっていた方々へ。





















もっと穏やかな心でブログを読むべし!