昼飯→小エビとキノコのピラフ
夜飯→明太子スパゲティ
飲物→午後の紅茶 おいしい無糖
仕事→某レシピ本の校正、某漫画研究本の編集、某アイドル雑誌の編集
「穏やかじゃない……」
最近の我が家の長女の口癖……にしようとママが仕向けてはいるものの、なかなか定着しない言葉のひとつである。
というか、実はコレ、今、絶賛流行中の少女向けアニメ「アイカツ!」の登場人物•霧矢あおいの口癖なのだが、その使用頻度が穏やかではないレベルに達しており、ネット上でも話題となっているのだ。
「穏やかじゃないわね」、「穏やかじゃないわ」、「穏やかにね」、「この穏やかさ、穏やかじゃないわ」、「本当に穏やかじゃない!」、「いちご、穏やかじゃないわ! こんなの穏やかじゃなさすぎる!」などなど、どんな状況での発言かは置いておいたとしても、確かにあまりにも穏やかさを通り越したこのフレーズは、なかなかのインパクトを要しており、長女や児童が使ったら面白いリアクションになるのではないかと思っている。
「今日は野菜たっぷりカレーにしようと思うんだけど?」
穏やかじゃないわね……。
「いつまで起きてるの! さっさと歯を磨いて寝なさい!!!! キーッ!!!!!!!(>人<;)」
ママったら、穏やかじゃないんだから……。
「映画館に観に行くのは、コナンかドラえもんかどっちかにしてね」
そんなの穏やかじゃなさすぎる!
メシー!
見た目的に考えても、朝飯としてはかなり穏やかではない。
味は素晴らしいが、ボリューム的にはなかなか穏やかではない。
深夜に食べる夜飯としては、完全に穏やかではない。
以上。
そして、仕事はじめの月曜日。
御多分に洩れず、のっけから朝までコースが確定していたわけだが、相変わらずのテンヤワンヤにグッチャングチャンで、もはや何がなんだか………
穏やかじゃないー!!!!!!!!!!!!!
って、最後、そうシメるだろうと予測してしまっていた方々へ。
もっと穏やかな心でブログを読むべし!