朝飯→カロリーメイト
昼飯→かけそば
夜飯→しゃぶしゃぶ
飲物→野菜ジュース、お湯、小生ビール、そば焼酎お湯割り
仕事→某漫画研究本の編集、某レシピ本の編集
い、いきなりフラれたー!!!!!(>人<;)
と、いうのはハッチャケすぎだが、上記のセリフ、私が女性の方に言われたわけではなく、長女と次女のヤリトリなわけで、いったい何ゴッコなのかもわからないのだが、とにかく2人はひたすらこのセリフを言っては何やらプンプンしていたのだ。
とりあえず、しばらく観察していたが、結局何を表現したいのかは不明のまま……。
2人の間では何かしら共鳴できる部分があったのだろう。
とりあえず言えることは、私も「もう帰りたい……」のだが……。
ご飯!
バタバタしてたので朝飯はカロリーメイトでやり過ごした。
要エネルギー補給!
そして、昼のかけそばを撮り忘れ……。
夜は、某ライターさんと飲み合わせがあり、有楽町へ……。
どーん。
「遊食菜彩 いちにいさん」の黒豚しゃぶしゃぶ。
鹿児島発祥、都内には3店舗あり。
鹿児島発祥、都内には3店舗あり。
わかりやすいので、キャッチフレーズ、いっときましょう。
「そば屋で生まれた
新しい味。
そばつゆでいただく
黒豚しゃぶしゃぶ。」
オッケー!
もう、コレ、オッケー!!!!
どんなもんかは食べてからのお楽しみだが、とりあえずこのフレーズ聞いただけで、頬がトロけるようでしょう?
んー大好き!
(≧∇≦)
どん。
そんだけ美味ということで。
ちなみに、アクがあまり出ないように、ニンニクの欠片を先に投入するという小技もあり。
野菜も、うめゃぁです。
しゃぶしゃぶが薄味のため、コレのインパクトも絶大。
料理名忘れたけど、絶品!
トロトロになるまで煮込んでいるため、豚の軟骨まで超柔らかで……感涙の旨さ!
そして、シメは………。
じゃーん!
んー大好き!!!!!
(≧∇≦)
柚子胡椒で味変もできるので、いつまででも食べていられる最強のシメそば。
リピート必至の名店です!
どどん。