た、体重が……。 | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→手作りシュウマイ、出し巻き卵、ひじき、ほうれん草ソテー
昼飯→おにぎり2個、サンドウィッチ
夜飯→菜の花のからし和え、ごぼうサラダ、唐揚げ、コンビーフ
飲物→アイスティ無糖、野菜ジュース、バーム
仕事→某アダルト雑誌の編集、某アイドル雑誌の編集、某漫画研究本の校了






















た、体重が増えてた……。


去年くらいから運動をするようになり、なるべく夜は炭水化物を抜く生活をしていたため、急激に減ることはなくても増えることもなく、現状維持を貫いていたはずだったのだが、ここ二週間くらいで3キロ増。















い、いやぁぁぁぁぁ!
(>人<;)










お、おそらく原因は過労によって何とかエネルギーを溜め込まないとヤバイとカラダが察知して、夜やら朝方やらにも炭水化物を頻繁に食していたからなのだろう。


さらにブログを振り返ってみても、確かに色々食いすぎてる感が否めない。


特にやはりラーメンや焼きそばなどの麺類の回数がやたらと増えていたので、そういったことが敗因なのだと思われる。










ち、ちょっと自粛します。




では。








{B627970B-DF81-4814-AA06-D8A92AB56622:01}

本日も素敵モーニング。


前日に子どもらも一緒に作ったというシュウマイは絶品。


出勤前のエネルギー補給は重要なので、しっかりガッツリ食べさせて頂いた。


子どもらも自分で作った料理の際は、めちゃくちゃ食べてくれるらしい。


食育ってこういうことなのだろう。








昼はおにぎりやらサンドウィッチやらでエネルギーを十分補給して……。







{32917E16-139D-4745-92CD-D9705F316DB9:01}

本日の100円ローソン晩酌。


菜の花のからし和えとごぼうサラダという野菜責めが、戒め的な雰囲気を醸し出している。


糖質ゼロ!














ということで、夜。


やはり、重要なのは夜なのだ。


ここでどれだけ自分の中の「食」という欲求を抑え込むことができるか、それにすべてがかかっているわけなのだ。


ビールや酎ハイならば、糖質はほとんど入っていないので、1,2杯くらいならば問題はない。


シメ……。


これです、これさえ我慢できれば……!!!!!







けれども人間とは愚かな生き物で、その欲望を抑圧することができていれば、きっと醜い争いごとなどなく、生存本能のみによる弱肉強食の世界の中で、野生的かつ、ある意味で平和的な人生を歩むことができたはずなのだ。













って、どこまで色々広げんだよ!


一言で言うなれば、ただの我慢がきかないおデブちゃんってことでしょーが!!!!


つまり、なんだかんだと言い訳がましくあーだこーだとのたまってきたわけではあるが、結局のところ、こういうことだと思う↓↓↓↓↓



















どーん。
{EFBBB8B9-48D4-4BC0-817F-D72E1AC38522:01}

はい、おあとがよろしいようで。