朝飯→昨夜の残り&長女のお弁当の残り
昼飯→ナシ
夜飯→串カツとか
ドリンク→むぎ茶、
仕事→某図鑑の打ち合わせ、某アイドル雑誌の編集
「ヤバイ! ヤバイ! ヤバイ!!!!!」
妻の友人の小学1年生の息子さんが、突然切羽詰まった感満載に、ヤバイという言葉を何度も何度も連呼し出した。
ゲームをやりながら……。
それを聞いたお母様、その言葉でスイッチが入ってしまったらしく、こちらも突然烈火の如き怒りをぶちまけた。
「アンタねー、何でもかんでも、ヤバイヤバイで片付けんじゃないよ!!!!!!!!!💢」
た、確かにー!
そう言われてしまうと、私も、というかおそらく多くの方々が、何かにつけて、ヤバイヤバイを多用しているのではないだろうか(笑)。
「締め切りギリギリっすよ!」
ヤバイねー。
「こんな時期に風邪ひいちゃって……」
ヤバイねー。
「コレ、マジで美味くないっすか?」
ヤバイねー。
「こないだ、携帯なくしました」
ヤバイねー。
「こないだ財布もスラれました」
ヤバイねー。
「実は俺、男が好きなん………
もうイイわっ!!!!!
しかも、最後、なんかサラっとトンデモねーこと激白してるし!
はい。
という、ひとりボケ漫才は悲しすぎるので、ちょっと横に置いておいて……。
ごはん!


諸々串カツ。

はい。
つまり、今夜はゴールデン街の取材だったわけで……。
久々に良い酔い好い気分なので、シメも何もないまま、ひとまず眠りにつこうと思います。
どどん。
が、今日はナイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ヤバイ!!!!