昼飯→ナシ
夜飯→まぜそば
ドリンク→午後の紅茶 おいしい無糖、水
仕事→某書籍の打ち合わせ、某図鑑の編集、某アイドル雑誌の発注、某書籍のもろもろ
嗚呼、お腹が空いたー。
あら、もうご飯、できてるわよ?
つーことで、飯!

おにぎり屋さんのくせに、米がイマイチおいしくないんだよなぁ。
と、ボヤいてみる。

なんだかなーという感じだったのだが、味変用の具入りラー油をぶっかけて混ぜたら、風味と辛味が増して、結構おいしく食べられた。
これなら、また食べても良いかもー。
と、ボヤいてみる。

早い時間に夜飯を食べたので、帰宅後に小腹が減ってしまい、なんとか炭水化物をとらずにコレだけで終了させた。
スープとはいっても元カレーなので、白米欲が凄まじいことになっていたが……こらえきった自分を褒めてあげたい。
と、ボヤいてみる。
って、ボヤくボヤくウルセぇーんだよ!!!!!!!!!!!!
と、いう、苦情が殺到しそうな雰囲気ではあるけれど、この「ボヤいてみる」フレーズを繰り返し使っていたのには、実は意味がある……。
わけではない。
あっ、ごめん!
ホント、おちょくってるとかじゃなくて、、、あっ、いや、痛っ!!
ご、ごめんってばー(>人<;)
なんて、ひとり芸をカマしてみても虚しくなるだけなので、さっさと終わらせて眠りたいのだが、なぜだかウダウダモードから抜けられず、ひたすら、アーダコーダとボヤいている次第である。
お、お題くれ!!!!
お題!
と、悩んでいたのだが、そういえばアメブロの「Amebaトピックス」なる、最初に記事がアップされてるとこのお題というか見出しというか、アレ、なぜにスゲーネタばかりが載ってるんだろう?
芸能関係もたっぷりあるのだが、やけに家庭内や恋人間のトラブル暴露みたいなものが多く、わたくしも時々ついついクリックしてしまうことがあるのだ。
どんなシステムでああいう記事がトピックスに取り上げられるのかはわからないが、とにかく、たったいま目について、なんじゃこりゃ!?? と思わず唸ってしまったブログ見出しをピックアップしてみよう。
そんで終わりねー。
では。
「未入籍のまま妊娠8ヶ月 大喧嘩に」
→そりゃそーだ。
「専業主婦の託児所利用甘いと友人」
→友人、強気!
「彼と結婚したいも難しいと判明」
→ど、どんな壁が!!!?(>人<;)
「義母がべろべろ舐めた指で娘に」
→確かにキモい。
「尊敬する彼のショックすぎる言葉」
→ど、どんな!? と思い、思わず読んでしまったのがこの記事だったが、確かにあまりに酷すぎて、コメントする気にもなれず……。
みたいな。
なわけなので、最後に、もしも本日のこの記事がトピックスに取り上げられた場合の
、見出しについて考えてみようと思う。
「携帯でブログ記事書きすぎて手がプルプルに」
ツッコミ、待ってまーす。