美味しいお肉を食べたゾッ! | パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

パパは過労死寸前〜素朴のグルメ〜

娘2人に囲まれながら、2015年より小規模な会社を立ち上げて、日々、家事&仕事でフル回転中の男一匹34歳。糖質オフ本を制作したことにより半年で10キロ減に成功。毎日が締め切り的な業務で週に2日は帰れない……。そんな多忙パパの食日記&適当な徒然育児日記。

朝飯→焼き鮭、卵焼き、ピーマンと人参、白米、味噌汁
昼飯→ナシ
夜飯→テッパン肉尽くし
ドリンク→午後の紅茶 おいしい無糖、生ビール2杯、赤ワイン1本、コロナ、ハイボール2杯
仕事→某書籍の入稿、某アイドル雑誌の校了、某書籍の飲み合わせ






















あっ、すみません。




今週、このタイトルシリーズ、続けようかと思ってます。








ホント、うっとおしくて、すみません。








あと、昨日のブログは酔っ払い状態で書いてたので、タイトル含め、ラストのくだりとか意味不明でした。






重ね重ね、すみません。




























飯ます!












photo:01


素敵な朝食。



お弁当のついでに作っておいてくれた。


鮭がウマー!










お昼はナシで、夜は某イラストレーターさんとライターさんと飲み合わせで神楽坂へ。



前回も連れて行っていただいたテッパンの店にGO。












photo:02


生ハムたち。



ハムハム、ウマし。







photo:03


エビちゃん。



殻まで、イケる。








photo:04


野菜さん。



玉ねぎ、ヤバし。









photo:05


ハツ、ヒレ、鶏。



鶏、絶品。







photo:06


追加肉。




ワイン、ススム。








photo:07


ガーリック飯。




もっと、食べたい。
















って、最後、炭水化物でシメてるやんっ!!!!!!









うん、さすがにね……。




さすがに、目の前にコレ出されたら、ちょっとなかなか無理があるよね。














その後は、イラストレーターさんの行きつけのBARで飲みながら、仕事トークで盛り上がった。



そして、結局、終電を逃す。



翌日に長女を幼稚園に送らねばならぬので、遠路はるばるタクって帰宅。



酒飲んで、睡眠時間2時間くらいで登園とは、なかなか過酷だが、人間やらねばならぬ時はある。











がんばれ、おれ。




負けるな、おれ。





サッカーも奇跡のロスタイム弾でW杯に行けたじゃないか。




だからきっとわたくしも、どんな状態でも幼稚園に行くことは可能なはずだ。
























どどーん。
photo:08


神楽坂 鉄板焼き
YOSHIBOO


隠れた名店です。

iPhoneからの投稿