朝飯→納豆ご飯、キノコスープ
昼飯→からあげ君レッド
夜飯→茶碗蒸し、刺身、エビのからあげ
ドリンク→午後の紅茶 おいしい無糖、生ビール2杯、金麦糖質オフ500ml、ハイボール2杯
仕事→某レシピ本の編集、某アイドル雑誌の台割やら企画書やら諸々、某書籍の編集、某書籍の打ち合わせ
とある出版社の編集さんからご連絡があり、出勤前に急遽、とある書籍の打ち合わせをすることになった。
打ち合わせルームが混雑していたため、近くのプロントへ……。
編集さんは、レジ前に立つと、何の迷いもなく堂々たる口調でこう言った。
「生、二つ!」
ぬおぉぉいっ!!!!!!!
なんで二つ!?
わたくし出勤前ですぞ??
しかも、喫茶店で"生"ってアータ……。
居酒屋じゃねーんだそっ!
はい。
わたくしもめまぐるしい日々にわけわからなくなっていたこともあり、むしろウエルカムモードでご相伴に預かったが、編集さんはアルコール依存症かと錯覚するほどの勢いで、一気にゴクゴクゴクとビールを飲み干していった。
ちょっとちょっと、自暴自棄になるのはオヨシよ……。
なんて、諭すようなことは一切言わなかったが、どうやらお酒の失敗によって奥様をお怒りさせてしまい、その後一週間ほど酒断ちをしてたらしいのだ。
流れで二杯目も頂いたのだが、わたくしがチンタラ飲んでいたら、すかさずわたくしのグラスを奪い取り、「コレ、全部俺が飲んじゃうもんねー!」とお茶目におどけて、またまた一気にゴクゴクゴクと飲み干した。
あれ?
この人、確か40歳くらいじゃなかったっけ?????
真昼間の喫茶店で、ビール片手に幸せそうな表情を浮かべる40歳。
わたくしは、「嗚呼、本当によかったね!」という気持ちと、「こういうオトナになっちゃダメだ!」という気持ちの狭間で揺れながら、自分のグラスに残された泡のかたまりに妙な哀愁を感じていた。
とりあえずさ……一生懸命謝るがイイ。
そんなわけで、タイトルと関係ない話題で進めてしまったが、とりあえずお先にご飯いっときます。
どーん。
久々の納豆ご飯と昨日のキノコスープ。
納豆、やっぱ旨し。
半額の刺身に、100円の茶碗蒸し、さらに半額のエビのからあげ。
しめて、500円晩酌。
おうちにツナカレーという強力な誘惑料理があったが、翌朝食べることを誓ってシメずに終了。
最近、強くなってます、おれ。
では。
近頃、なぜかやたらと長女の名言が多くて追いつかない状態なのだが、本日は超サクっとシメ的に終わらせます。
ツッコミは読んだアナタがしてくれろ。
とりあえず、保育園から帰ってきた子どもたち。
いつも通りよくわからないが、この日もとにかく次女のテンションが異様に高く、ひとりでリビングを縦横無尽に奇声を発しながら走り回っていた。
我が家のワンコ2匹も、ポン太の理不尽なポン太っぷりにほとほと愛想が尽きて、かなりドン引きしている様子だった。
長女も、はじめこそ、帰宅後の妙なテンションで一緒になってはしゃいでいたのだが、さすがに疲れたのか途中から戦線離脱し、クッションに腰をおろして次女のはしゃぐ姿をボーっと眺めていた。
そして、そんな流れの中で、長女さんがこんなことを呟きました。
「ん~若いなぁーー」
ど………
お、おまっ……
ハッ!
あっ、そうだそうだ!
今日はツッコミはお任せする方向だったのだった!
なぜこんなことを言ったのか、どこでそんな台詞を覚えたのか、どうしてこのタイミングでカマシてきたのか…!?
つ、ツッコミたいけど我慢します!
炭水化物と一緒やー!!!!!!!
iPhoneからの投稿