朝飯→フワフワのパン、コーンスープ
昼飯→豆カレー
夜飯→ジンギスカン
ドリンク→むぎ茶、
仕事→某MOOK本の編集作業、某書籍の校了、
漫画→特上カバチ最新刊、ジャイアントキリング最新刊
「♫○○○(次女の名前)、ポン太(次女のあだ名)、ナーナーナ♫」
最近、次女に仕込んでいる小ネタだ。
おぼろげながら、言われた言葉をすぐに真似できるようになってきているだけに、彼女と会話するのが楽しくて仕方ない。
最近、登場回数の少ない彼女なので、そろそろポン太話も書きたいなーと思いつつも、ちょっと色々とそれどころではない週末を迎えそうな予感が漂いまくりなので、ひとまず飯へ……!
フワフワの黒いパン。
朝、名前を教えて頂いたのだが、うっかり忘れたので、フワフワで。
コーンスープ。
ふぅ~あったまるー。
豆カレー。
わたくしの盛り付けだとご飯の上に雑にルーをぶっかけるだけだが、妻がやるとこの通り。
シェフだね、シェフ。
イエス、ジンギスカン。
明日でとうとう最後の退職者2人が去ってしまうため、本日はそんな送別会。
岩本町の"良夢"と書いて「ラム」と読む店にて。
肉もいいけど、2人辞めたらいよいよわたくしたち末期ですぜー。
来週からホント怖い。
さぁ、しばし、現実逃避。
ジンギスカンはねぇ、確かに美味いは美味いのだが、やはりそれでも臭みは完全に消えておらず。
札幌ダルマのジンギスカンには程遠し。
どちらかというと、ラムの肉汁がしみまくったモヤシとか野菜たちの方が美味しかった。
ステーキ風のコチラはワサビを塗りたくって頂いた。
うん、ワサビステーキは美味!
はい、オワリ。
てか、実は本日、長女の体温が40℃まであがり、アデノウイルスに感染したと診断された。
このアデノさんはつまり、夏のインフルエンザとかプール熱などと呼ばれるウイルスらしいのだが……。
なんで、真冬に感染してんだよっ!!!!
はい。
その辺り、詳しく調べてないのでなんとも言えないが、つまり、インフルエンザと同じで完治後も2日間は保育園などに行かせてはいけないらしい。
っても、そんなことをしていたら妻もわたくしも何日仕事を放棄しなければならないんだということもあり、おそらく週明けからは行かせてしまうだろう。
というか、そもそも保育園で感染しているのだから、まだ完治してない幼児を連れてきたママさんがおそらくいるわけだ。
インフルエンザならば、さすがに自己申告するのだろうが、アデノーさんについてはほとんどの人たちが自ら上等で申告漏れをしているということなのか?
まー皆それぞれに仕事があるのだから仕方ないとはいえ、やはりパンデミックって防ぎようがないよなぁ……。
と、いうわけで、再び今日からママパパ強行軍開始。
ひとまず、水曜日は朝まで仕事をし、木曜日の朝から長女の看病。
妻が木曜日に仕事に行ければ金曜日は休めるそうなので、わたくしは木曜の夜から再び会社へ。
そして、そのまま会社泊で金曜日いっぱい仕事を続けるという壮絶プランだ。
そして、土日で完治→月曜日からガンバロー! という流れにしたいのだが、もしもこの間に次女まで発症したらと思うとゾッとする。
というか、アデノーさんはかなり感染力が強いウイルスらしいので、もはや手遅れか!?
現在、始発で帰宅中だが、先ほど長女の体温を計ったら、高熱すぎてエラーが出てしまったとのこと。
いや、コレ、マズイでしょ。
ボロボロパパですが、ちょいとというか、かなり気合いいれて看病にあたります!
ユンケル買って帰ろうっと。
iPhoneからの投稿